ご予算や目的に合わせてご利用いただける
海洋散骨プランをご用意しております。
お申込、お支払の後、ご遺骨、ご遺灰を着払いにてご郵送いただきます。郵送後の供養、散骨を執り行わせていただきます。散骨の日時、場所は当社にて調整いたします。
「やさしい海洋散骨」のスタッフが心を込めて故人様のご遺骨を散骨するプランです。船が苦手で乗船するのが難しいという方をはじめ、事情があってご遺族が一緒に乗船できない方にお勧めしております。海洋散骨の様子は、フォトアルバムと散骨証明書にて報告させて頂きます。
2組以上のご家族が一緒に乗船して海洋散骨を行うプランです。複数のご家族が同じ場所で散骨を行いますが、どのご家族様にもご満足頂ける形で故人様とお別れして頂けるよう、最大限に配慮しております。乗船人数は1組につき2名様までとさせて頂いておりますので、少人数での散骨をお考えの方や、低予算で散骨をしたいという方にお勧めです。
船をチャーターして、ご家族様や友人、知人など親しい人たちだけでご乗船いただき、心ゆくまでゆっくりとご供養していただけるプランです。たくさんの花びらと共に、ご自身の手で散骨していただけます。また、ご要望に合わせて、船上でセレモニーを行ったり、会食をしたりと、自由にカスタマイズできるので、納得のいくご供養をしていただくことができます。親しい人たちだけで、ゆっくりと故人様を見送りたいという方に人気です。
飼い主様が最終的に納骨、散骨をすることが必要となります。ペットのお骨を取り扱う法律はないため自宅に保管しておいても問題はありませんが、散骨をお考えの方は粉骨が必要となりますので、事前にご相談ください。
散骨プランご参加のみなさまに選択いただける
さまざまなオプションをご用意しております。
プランをご検討の際に、ぜひご相談ください。
富山県西部に位置する射水市(いみずし)から散骨をおこないます。富山市、高岡市に隣接している市で、土地面積は109.43km2。富山県ん面積の約2.6%の小さな町です。富山湾に隣接している漁港では、白エビやベニズワイガニなどが捕れます。その他、コシヒカリや小松奈なども栽培されています。市名でもある「射水」は神通川・庄川が流れることから水が湧き出る「射」と「水」が由来とされています。奈良時代に歌われた「万葉集」にも登場する歴史ある町でもあります。映画のロケ地としても度々登場し、「人生の約束」や「君の膵臓をたべたい」でも射水市の風景が使用されています。
富山県富山市に位置する富山港からの出港になります。富山港は河口港として江戸時代から利用されてきました。富山港には富山港を一望できる20mの高さの展望台があります。また、富山市の岩瀬地区は廻船問屋が立ち並ぶ地域もあり、明治時代に建てられた建物を今もなお見ることができます。富山市の定番観光スポットとしては、佐々成政や富山藩主前田家が住んでいた富山城があります。富山城内には、400年以上にわたる富山市の歴史が見れる郷土博物館の見学ができます。富山市科学博物館では、プラネタリウムや迫力のある恐竜の展示が楽しめます。
県営の渡船で、越ノ潟フェリーと通称されます。昔懐かしい渡し船の穏やかな時間が流れます。
富山県(富山湾_射水市マリーナ・富山湾_富山港・富山湾_富山県営渡船 越ノ潟発着場)の海洋散骨を実際に行ったお客様よりいただいた感想を掲載しています。
2021年09月10日故郷の海で散骨をお願いしました
代理プラン富山県在住60代
父が散骨を希望していましたが、私がどうしても船が苦手な為、どうしようかと迷い思い切って代理散骨をお願いすることにしました。
当日は散骨の時間を教えて頂き、家で父の遺影に手をあわせることができました。
父が亡くなった悲しみはまだ癒えませんが、希望していた散骨を終わらせてあげることができ、気持ち的には少し区切りがついたように思います。色々とお世話になりありがとうございました。
事情があってご乗船できない方のための「海洋散骨」プランです。「やさしい海洋散骨」のスタッフが、責任をもっておひとり様ずつ色とりどりの花びらと共に、海へ散骨させていただきます。
散骨の実施後には、散骨したポイントを記載した散骨証明書をお届けしております。当日は、出航場所から船出を見守っていただく事も可能です。
2021年08月07日飼い猫の散骨をお願いしました
ペット散骨富山県在住30代
10年一緒に過ごした愛猫の散骨をお願いしました。私にとっては特別な家族でしたので、供養も特別な方法をと思い色々調べました。
生まれ変わったらまた私のところへ来てと手を合わせながら海へと散骨しました。
これからは、海を見るたびに、愛猫のことを思い出します。
また、いつも一緒にいて欲しいと思い遺骨リングも作ることにしました。見た目は普通の指輪と変わらないので、周りの目を気にすることなく安心して付けていられるのがよかったです。
この度はご利用頂きありがとうございました。遺骨リングも気に入って頂けたとのことで良かったです。また、ご相談やご不明点などございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
家族の一員だった大切なペットを大海原に還すプランです。
一緒に過ごした大切なペットのお骨をご家族と一緒に海に散骨することができます。
ペットのお骨は、専用の乳鉢で、丁寧に手作業で粉末化します。
2021年03月21日義理の祖父の散骨をお願いしました
代理プラン富山県在住40代
義理の祖父が散骨を望んでいたので今回お願いすることにしました。海洋散骨は初めてだったので、妻や親戚ともよく話し合いネットで色々と検索をした結果、「やさしい海洋散骨」さんにお願いすることにしました。
一緒に乗船しての散骨も考えたのですが、コロナウイルスのこともあり代理での散骨をお願いすることにしました。後日、散骨証明書や散骨の様子を撮った写真などを送って頂き安心致しました。義理の祖父でしたが生前は私もよくしてもらっていたので、願いを叶えることで供養になっていればと思います。
この度はありがとうございました。様々なご事情で代理での散骨を望む方も多いです。散骨証明書もお手元に届きまして良かったです。御祖父様が希望された散骨ができたとのことで安心致しました。また何かご質問やご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
事情があってご乗船できない方のための「海洋散骨」プランです。「やさしい海洋散骨」のスタッフが、責任をもっておひとり様ずつ色とりどりの花びらと共に、海へ散骨させていただきます。
散骨の実施後には、散骨したポイントを記載した散骨証明書をお届けしております。当日は、出航場所から船出を見守っていただく事も可能です。
2021年05月24日父を見送りました
合同プラン富山県在住70代
散骨を希望していた父を見送りました。葬儀のときからスタッフさんにはとてもお世話になりそのまま散骨までお願いすることになりました。散骨の知識はネットや本で見聞きした程度でしたので、何も分かっていませんでした。とても丁寧に散骨の方法や手順、マナーをご教授頂け有難かったです。当日の散骨もスムーズに滞りなくおこなって頂け、さすがにプロは違うなと感じました。
初めての散骨でしたがとても良い経験になりました。出航日もこちらの希望を通して頂きありがとうございました。
この度はご葬儀、散骨とご利用頂きありがとうございました。散骨には細かなルールやマナーがありますので、専門の会社へのご依頼が一番確実かと思います。この度の散骨でご満足頂けたとの事で安心致しました。またご質問やご不明点などございましたらお気軽にご連絡下さい。
複数のご家族様に、乗り合いで一つのクルーズに乗船していただいて葬送するプランです。少人数で海洋散骨を行う方に向いています。散骨する時は、それぞれのポイントでグループごとにお別れのお時間をいただいておりますので、心おきなく最後のお別れをしていただけます。献花用の花びらやドリンク・お茶菓子のサービスも含まれております。
※1組2名様の料金です。
ご契約・代金のお支払い後、ご希望の方法でご遺骨をお預かりいたします。
お預かりしたご遺骨を乗せ、出航します。ご希望の方は港で見送ることができます。
散骨ポイントに到着後、開式の儀を行います。その後、散骨をいたします。
散骨を終えた後、故人さまに献花・献酒・献水をいたします。そして、心を込めて黙祷を捧げます。
ゆっくりと散骨ポイントを離れ、帰港いたします。後日、散骨証明書と記念アルバムをお送りさせていただきます。
会社名 | LDT株式会社 Life Design Technologies co.,Ltd ![]() https://le-tech.jp/ |
---|---|
資本金 | 11,930万円(資本準備金含む) |
代表取締役 | 白石 和也 |
設立 | 2019年9月 |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階 TEL:0120-538-175 FAX:03-6800-5820 |
事業内容 | AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業 AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業 AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業 |
私たちは超高齢社会に適した情報インフラとサービスインフラを構築することにより、人々のQOLの向上に寄与し、社会に貢献し続けます。
私たちは後悔のない終活の
サポートに全力を注ぎます。
私たちはお客様がご納得いただける
まで真摯に向き合います。
私たちはお客様の「ありがとう」を
仕事のやりがいにします
私たちは誰もが知っていて誰もが
使いやすく誰もがなくては困る
そんなサービスを提供し続けます
私たちはこの仕事に誇りを持っています
葬儀の小型化、価値観の多様化により、葬儀の形は変化をしております。
そのような世の中で最も求められるのは「自分に合った情報を選び取る」ことです。
各ご家族の現状を伺い、お葬式や終活に関しての不安ごと解決のお手伝いをさせて頂きます。
担当からのコメント
この度はご利用頂きありがとうございました。お父様がご散骨を希望されていたとのことで無事に終わりまして良かったです。ご供養のお気持ちもきっと届いている思います。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。