ご予算や目的に合わせてご利用いただける
海洋散骨プランをご用意しております。
ご乗船できないお客様の代わりに、ご遺骨をお預かりして「海洋散骨」を心を込めて代行させていただくプランです。「やさしい海洋散骨」のスタッフが心を込めて、献花用の花びらとともに散骨させていただきます。事情があってご遺族が一緒に乗船できない、船が苦手で乗船するのが難しいという方にお勧しております。実施後には、散骨証明書をお送りしております。当日は、出航地からのお見送りが可能です。
数人のグループ(2組以上)のお客様やご家族様と一緒に、合同でご乗船していただきます。複数のご家族が同じ船で散骨を行います。少人数での「海洋散骨」にご利用いただく事の多いプランです。一緒の船で海へ出ますが、散骨するポイントは別々です。それぞれの場所で、ご自身の手で散骨していただけますので、心に残る最後のお別れが可能です。ご希望によってオプションをお付けすることもできますので、詳しくはお問い合わせください。
船を一隻貸切にして、ご家族様など少人数でご乗船いただき、心ゆくまでゆっくりとご供養していただけるプランです。たくさんの花びらと共に、ご自身の手で散骨していただけます。また、ご要望に合わせて、船上でセレモニーを行ったり、会食をしたりと、自由にカスタマイズできるので、納得のいくご供養をしていただくことができます。親しい人たちだけで、ゆっくりと故人様を見送りたいという方に人気です。
飼い主様が最終的に納骨、散骨をすることが必要となります。ペットのお骨を取り扱う法律はないため自宅に保管しておいても問題はありませんが、散骨をお考えの方は粉骨が必要となりますので、事前にご相談ください。
散骨プランご参加のみなさまに選択いただける
さまざまなオプションをご用意しております。
プランをご検討の際に、ぜひご相談ください。
浜松町桟橋から東京湾へ向けての出港です。平成23年4月に開始された船着き場で、長さ20メートル、幅6メートルの乗船場です。東京メトロ銀座線の半蔵門線「三越前」駅から徒歩1分と立地にも恵まれています。車での場合は、首都高速環状線を出て2分で着けます。老舗デパートの日本橋三越本店からも近くショッピングには困りません。歴史を感じさせる建造物や街並みに囲まれ、歴史を感じながら散骨を行うことが可能です。クルージング場としても有名で、多くのクルージング船や定期船が停留しています。東京湾を周遊できるツアーも組まれています。
「Lounge CRIB」(ラウンジクリブ)という店舗に併設された乗船場所から東京湾へ向けて出航します。海洋記念葬・シーセレモニー様の専用乗船場所です。他の利用者の方で混雑することもなく快適にご利用いただけます。利用時間の制限もありませんので、ゆっくりと時間を気にせずに大切な方をお見送りすることが可能です。 「浜松町」駅から徒歩8分、ゆりかもめ「日の出」駅からは徒歩2分とアクセスも抜群の場所です。 併設している「Lounge CRIB」では手ぶらで本格的なバーベキューを楽しむこともできます。
東京湾に面する朝潮小型船乗り場からの出港します。都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅から徒歩6分、首都高速汐留からも車で10分とアクセス抜群です。区立黎明橋公園や晴海トリトンスクエアにも隣接しており、散策や買い物を楽しむことも。他にも、築地や銀座にも近く見所も多い場所です。乗船中はスカイツリーを見ることもできます。屋形船も運行しており、船上で食事を楽しむことも可能です。 乗船場は広く余裕を持って乗船することができます。夜には都心の夜景を楽しむこともできる人気のスポットでもあります。春の季節にはお花見も楽しめます。
東京都に位置する八丈島からの出港となります。八丈島は豊かな自然だけでなく豊富な島グルメも楽しむことができます。特に有名なのは、トビウオやメダイを漬けにし、甘味のあるシャリとからしを使用しようして食べる「島寿司」や日本の伝統的な「くさや」、八丈島の海藻を使用した「ブド」などです。他にも八丈島の雄大な自然を眺めながらゆったりと浸かれる温泉も複数あり、一日を通して楽しむことができるでしょう。夏には「納涼花火大会」も行われ、美しい花火を見ることができます。日帰りツアーも開催されているので、時間が無い方でも八丈島の魅力を堪能することができます。
東京都小笠原村からの出港です。住民が住んでいるのは父島・母島の両島ですが人口が多いのは父島です。全人口は2,500人前後ほどと言われています。硫黄島及び北硫黄島にも以前は住民がいましたが火山活動による異常現象や産業を行うのが難しいとの理由で、帰島ができない状態です。また小笠原諸島には空港が無いため、小笠原村へのアクセスは船のみとなります。海では、遭遇率が90%と言われるホエールウォッチングやドルフィンウォッチング、海水浴などを楽しむことができます。島は亜熱帯気候の為、冬は暖かく夏も本土と同じくらいの温度で過ごすことができます。
東京都大島町に属する大島から沖合に向けての出港となります。伊豆大島は伊豆諸島における最大の島です。面積は91.06km2あります。人口は約7,600人(平成31年6月時点)。大島の特産品として有名なのはツバキの花を使った椿油です。椿は島内で300万本も群生しています。島内には特別天然記念物にも指定されている「大島のサクラ株」があります。火山活動を繰り返す三原山が生み出した様々な自然を見ることができます。島の東西部には、高さ約24メートル、長さ630メートルの巨大な地層の断面を見ることもできます。また、島内には三原神社をはじめ、由緒あるお寺や神社をお参りすることが可能です。
越中島や月島、門前仲町といったエリアから徒歩圏内の乗船場所で、越中島公園の中に有るので、周囲はとても広々としておりお待ち合わせにも最適です。 大きな錨のオブジェを目印にして越中島公園に入り、少し階段を上っていくと越中島桟橋が見えてまいります。
沿岸部が公園になっていますので、「新東京丸のりば」の看板を目印にしていただければと思います。 隣接する大型客船向けの竹芝客船ターミナルやインターコンチネンタル東京ベイからは沿道の坂を下っていただくとすぐです。
東京都に位置する新島から出航します。新島は東京都新島村に属しています。気候は年間を通して温暖です。島の東岸に位置する「羽伏浦海岸(はぶしうらかいがん)」は新東京百景にも選ばれています。この羽伏浦海岸は世界的にも有名なサーフスポットでもあり、世界大会にも利用されているほどです。新島は釣場としても有名で、ヒラメやマダイ、サバやアジ、高級食材のアカイカも捕れます。島内にはギリシアの古代神殿をイメージした「湯の浜露天温泉」や砂風呂の「まました温泉」を楽しむことができます。島内のいたるところにあるモヤイ像は、島の言葉で「協力する・助け合う」という意味があります。
隣接しているHi-NODEという商業施設を通り抜けた先にクルーザーへの乗船桟橋がございます。
神津島(こうづしま)からの出港となります。神津島の海は日本で一番透明度が高いと言われている海です。また伊豆諸島を作った7人の神が神津島に集まったとの言い伝えもあります。島の面積は 19平方キロメートル、周囲は22kmあります。島の人口は約2,000人ほどです。夜には都会では見ることができない満点の星空を望むことができます。高速ジェット船では最短3時間で神津島に行くことができます。「東京の名湧水57選」に選ばれている名水「多幸湧水」はパワースポットでもあります。島にそびえる天上山は伊豆諸島の各種の草木を見ることができ「花の百名山」にも選ばれているほどです。
「東京夢の島マリーナ」から東京湾への出港となります。新木場駅から徒歩15分。無料のシャトルバスも出ており、交通アクセスにも優れた場所です。駐車場は400台以上の広さで車での移動にも便利です。近隣には緑地公園もあります。映画やテレビドラマのロケ地としても使用されており、豊かで美しい自然の風景を見ることも。吹き抜けのアクアリウムもあり、ご親族様との待ち合わせ場所にも便利です。クルーズプランも実施しており、レインボーブリッジやお台場、東京ディズニーランドの観光プランも。夜間には美しい東京の夜景を楽しみながらのクルージングが行えます。
ゆりかもめ「青海」駅の改札を出て、遊歩道を右手に進むとすぐに桟橋を見下ろすことが出来ます。人気エリアのパレットタウンからも近いので、 散骨の前後もお台場観光をお楽しみいただけます。
東京都(東京湾_日本橋桟橋・東京湾_浜松町桟橋(CRIB桟橋)・東京湾_朝潮小型船乗り場(晴海)・八丈島沖_八丈島・小笠原沖_小笠原村・伊豆大島沖_大島・東京湾_越中島桟橋・東京湾_竹芝小型船発着所・新島沖_新島・東京湾_日の出ふ頭小型船ターミナル・神津島沖_神津島・東京湾_東京夢の島マリーナ・東京湾_お台場パレットタウン桟橋)の海洋散骨を実際に行ったお客様よりいただいた感想を掲載しています。
2021年10月08日新しい門出に想いを乗せて
貸切プラン埼玉県在住60代
母の3回忌のタイミングで散骨をお願いしました。
ずっと自宅で供養していたので離れるのは寂しい気持ちもあったので、母のお骨を入れた手元供養のプレートを作って頂きました。母と生前一緒に撮った写真を入れ、毎日見ています。
当日の散骨は幸いにも天候に恵まれ穏やかな海の上でゆっくりと見送ることができました。
母が好きだったバラの花も手向けることができ良かったです。自然が大好きだった母なのできっと喜んでくれていると思います。
本当にありがとうございました。
船を一隻チャーターして、ご家族様や関係者様にご乗船いただき「海洋散骨」を行うプランです。当日は、船上でお別れのセレモニーも行います。
貸切プランでは、日本全国の海域で散骨していただく事も可能です。故人のゆかりの海などございましたら、ご依頼時にご相談ください。
なお、別途料金がかかる海域もございますので、詳しくはお問い合わせください。
2021年10月08日兄に続いて母の散骨をお願いしました
貸切プラン東京都在住60代
以前、早逝した兄の散骨をお願いしました。母も亡くなり本人の強い希望で分骨後、兄と同じ場所への散骨をお願いすることにしました。
兄が望んだ散骨でしたが、母も一緒になり喜んでいてくれていると思います。お墓には父も眠っているのでこちらも喜んでいると思います。私が亡くなったらどうするかはまだ決めていませんが、大自然の中に還る散骨も決して悪い選択肢ではないなと思っています。
色々、親身に相談に乗って下さり本当にありがとうございました。
この度はご利用頂きありがとうございました。昨今は色々な供養の形がありご本人様のご意志で柔軟な対応ができるようになっています。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。
船を一隻チャーターして、ご家族様や関係者様にご乗船いただき「海洋散骨」を行うプランです。当日は、船上でお別れのセレモニーも行います。
貸切プランでは、日本全国の海域で散骨していただく事も可能です。故人のゆかりの海などございましたら、ご依頼時にご相談ください。
なお、別途料金がかかる海域もございますので、詳しくはお問い合わせください。
2021年09月30日思い出の地で心温まる散骨を行いました
貸切プラン神奈川県在住60代
父と愛犬のお骨を一緒に散骨しました。
代理散骨をお願いしようかと迷ったのですがワクチンが間に合ったので一緒に乗船でき見送れて良かったです。
思っていたよりも大きな船だった為、心配していたほど揺れず良かったです。主人の好きだった花を手向けゆっくりと手をあわせることができました。波も穏やかなで青い空の下、とても思い出に残る散骨ができました。
本当にありがとうございました。
この度はご利用頂きありがとうございました。ご主人と愛犬とのご散骨とのことできっとお喜びになっていると思います。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。
船を一隻チャーターして、ご家族様や関係者様にご乗船いただき「海洋散骨」を行うプランです。当日は、船上でお別れのセレモニーも行います。
貸切プランでは、日本全国の海域で散骨していただく事も可能です。故人のゆかりの海などございましたら、ご依頼時にご相談ください。
なお、別途料金がかかる海域もございますので、詳しくはお問い合わせください。
2021年09月28日足が悪いため代理散骨をお願いしました
代理プラン東京在住70代
夫が散骨を希望していましたが私の足が悪く、乗船には不安があった為、代理散骨をお願いしました。
散骨の際の撮影や、時間を教えて下さるなど臨機応変に対応して頂き大変ありがたかったです。お墓があったとしても頻繁にお参りにはいけないので、これからは夫の眠る海の方に手を合わせたいです。
色々とご親切にして頂きありがとうございました。
この度はご利用頂きありがとうございました。ご主人が散骨をご希望されていたとのことで無事に終わりまして良かったです。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。
事情があってご乗船できない方のための「海洋散骨」プランです。「やさしい海洋散骨」のスタッフが、責任をもっておひとり様ずつ色とりどりの花びらと共に、海へ散骨させていただきます。
散骨の実施後には、散骨したポイントを記載した散骨証明書をお届けしております。当日は、出航場所から船出を見守っていただく事も可能です。
2021年09月07日大好きな母を見送りました
貸切プラン東京都在住50代
闘病の末、亡くなった母を見送りました。母一人娘一人の家族だったのでとても寂しく落ち込んでいました。
しかし、快晴の美しい海の上で散骨することで、とても良い経験ができたと思いました。一緒に見送ってくれた主人も、とても良い散骨だったと言ってくれました。これから母を思い出したくなったら会いに来たいと思いました。
スタッフさんたちには精神的にも支えて頂き感謝しています。
この度はご利用頂きありがとうございました。お母さまもきっとお喜びになっていると思います。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
船を一隻チャーターして、ご家族様や関係者様にご乗船いただき「海洋散骨」を行うプランです。当日は、船上でお別れのセレモニーも行います。
貸切プランでは、日本全国の海域で散骨していただく事も可能です。故人のゆかりの海などございましたら、ご依頼時にご相談ください。
なお、別途料金がかかる海域もございますので、詳しくはお問い合わせください。
2021年06月03日想像していた以上に素敵な散骨になりました!
貸切プラン東京都在住60代
最初の電話での対応からとても丁寧に対応して頂けました。父が亡くなってからずっと気持ちが落ち込んでいたのですが、散骨を無事に終わらせることができ気持ちも切り替えられることができました。父の生前からの願いでもあった散骨を無事に済ませることができて本当に良かったです。船の揺れも特に心配はありませんでした。
この度はご利用頂きありがとうございました。ご散骨を希望していたとのことでお父様もお喜びになっていると思います。船の揺れも問題無かったとのことで安心致しました。またご不明点やご質問などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
船を一隻チャーターして、ご家族様や関係者様にご乗船いただき「海洋散骨」を行うプランです。当日は、船上でお別れのセレモニーも行います。
貸切プランでは、日本全国の海域で散骨していただく事も可能です。故人のゆかりの海などございましたら、ご依頼時にご相談ください。
なお、別途料金がかかる海域もございますので、詳しくはお問い合わせください。
2021年03月22日東京湾でペット散骨をして頂きました
ペット散骨東京在住30代
長年飼っていたワンコが亡くなりペット散骨をして頂きました。
実は以前、もう1匹亡くなっていたのですが、今回、一緒に粉骨して混ぜて散骨をお願いしました。2匹はとても仲が良かったので天国でも寂しくないと思います。驚いたのが、以前のワンコは亡くなってから5年以上経っていて骨も黒く変色していたのですが、とてもきれいな粉骨にして頂けました。
骨壺は場所も取りますし、思い切って散骨をお願いして良かったです。
遺骨リングも作って頂いたので、これからは2匹を手元で供養していきたいです。
この度はご利用頂きありがとうございました。ペットのお骨は人間のように、お墓に入れて永代供養することは難しいです。可愛がってくれた飼い主様の手元で供養することで、天国で喜んでいると思います。また、何かご不明点やご質問等ございましたらお気軽にご質問ください。
家族の一員だった大切なペットを大海原に還すプランです。
一緒に過ごした大切なペットのお骨をご家族と一緒に海に散骨することができます。
ペットのお骨は、専用の乳鉢で、丁寧に手作業で粉末化します。
2020年10月16日親の気持ちに答えることができました。
ペット散骨東京都在住
散骨を生前より希望していた母の気持ちを叶えることができました。故人の気持ちを尊重することはやはり大事だなと思いました。大変お世話になりました。
弔いの形は日々変化をしております。散骨という形は一つの弔いの形として定着をしました。
近年は色々な弔い方がある中で、自身の家族には何があっているかを考えることはとても大事なのではないかと思います。
家族の一員だった大切なペットを大海原に還すプランです。
一緒に過ごした大切なペットのお骨をご家族と一緒に海に散骨することができます。
ペットのお骨は、専用の乳鉢で、丁寧に手作業で粉末化します。
ご契約・代金のお支払い後、ご希望の方法でご遺骨をお預かりいたします。
お預かりしたご遺骨を乗せ、出航します。ご希望の方は港で見送ることができます。
散骨ポイントに到着後、開式の儀を行います。その後、散骨をいたします。
散骨を終えた後、故人さまに献花・献酒・献水をいたします。そして、心を込めて黙祷を捧げます。
ゆっくりと散骨ポイントを離れ、帰港いたします。後日、散骨証明書と記念アルバムをお送りさせていただきます。
会社名 | ライフエンディングテクノロジーズ株式会社 Life Ending Technologies Co.,Ltd https://le-tech.jp/ |
---|---|
資本金 | 11,930万円(資本準備金含む) |
代表取締役 | 白石 和也 |
取締役 | 栗本 喬一 |
設立 | 2019年9月 |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階 TEL:0120-538-175 FAX:03-6800-5820 |
事業内容 | 葬儀関連のインターネットメディアの企画・開発 葬儀関連のシステム開発・運営 |
取引銀行 | みずほ銀行、三井住友銀行 |
私たちは、誰もが直面する「死」に対し、『真心』と『テクノロジー』をもって本気で向き合い、お客様の悔いのないライフエンディングに全力を尽くします。
「葬儀費用の不透明化の解消」 日常生活でお葬式の内容や費用を意識することは少なく、緊急時に突発的に考えなければいけないものでした。したがってご遺族が葬儀内容を細かく精査を行うことは少なく、葬儀社の価格設定も不透明なものでした。こうした葬儀費用の不透明な現状を解決することを、やさしいお葬式は使命としております。些細なことでも構いません。24時間365日、いつでもやさしいお葬式までお問い合わせください。
葬儀の小型化、価値観の多様化により、葬儀の形は変化をしております。
そのような世の中で最も求められるのは「自分に合った情報を選び取る」ことです。
各ご家族の現状を伺い、お葬式や終活に関しての不安ごと解決のお手伝いをさせて頂きます。
担当からのコメント
この度はご利用頂きありがとうございました。プレートも気に入って頂けて良かったです。お母さまもきっとお喜びになっていると思います。またご不明点やご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。