基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
 -  縁起の焼失等により創建は未詳であるが、古より口須佐村にあった。
後に兵火に罹り灰燼に帰した。
1626年(寛永3年)、寺伝によれば現在地に法印の朝秀が中興した。
1945年7月9日の和歌山大空襲で金仏を残し本堂、二重塔(または多宝塔)、大師堂、行者堂、阿弥陀堂、持仏堂、鐘楼堂等の伽藍の全てを焼失した。 - 住職
 - 和田嘉明
 - 開門時間
 - 9:00-17:00
 - 所在地
 - 和歌山県和歌山市鈴丸丁30
 - 地図
 - 
						
 - アクセス
 -  紀和駅 から徒歩7分(577m)
和歌山駅 から徒歩15分(1.2km)
東仲間町バス停 から徒歩4分(275m)
ブラクリ丁3丁目バス停 から徒歩5分(329m) - 施設情報
 - 萬精院(まんしょういん)は、和歌山県和歌山市にある高野山真言宗の寺院である。
 
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。
      
        
        

		  
		  
		  




                                        
						
        

