基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 創建は延暦7年(788年)
標高848mの比叡山全域を境内としてて「比叡山(ひえいざん)」または「叡山(えいざん)」とも呼ばれる。平安時代、最澄により開かれた日本天台宗の本山でもある。
1571年に織田信長の焼き討ちにあったがその後、豊臣秀吉や徳川家康の手で復興された。平成6年(1994年)には古都京都の文化財として、ユネスコ世界文化遺産に登録された。 - 住職
- 渡辺恵進
- 年中行事
- 1月1日~1月3日 修正会
1月中旬~2月中旬 寒行の集い
1月26日 開宗記念法要
2月3日 節分会
3月13日 比叡の大護摩
3月18日~3月24日 春季彼岸会
4月4日~4月11日 御修法
4月8日 花まつり 生源寺
4月20日~21日 山家会
4月22日 上宮太子講式
4月下旬~5月上旬 比叡のさくらと青もみじ
5月 浴餅供
5月14日 慈覚大師御影供
5月17日 桓武天皇講
5月26日 山王礼拝講
5月下旬 横川観音講
6月 結縁潅頂
6月3日 伝教大師御影供
6月4日 長講会
7月上旬 延暦寺写経会
7月下旬 仏教文化講座
8月4日 比叡山宗教サミット「世界平和祈りの集い」
8月中旬 盂蘭盆会
8月17日~18日 伝教大師誕生会
8月25日 戸津説法
9月3日 元三慈恵大師御誕生会
9月上旬 千日回峰行者特別祈祷
9月20日~9月26日 秋季彼岸会
10月頃 比叡山スタンプラリー
10月23日~24日 天台会
11月 比叡のもみじ
11月23日 比叡山競書大会表彰式
11月24日 天台大師御影供
12月1日 天台宗一斉托鉢
12月31日 鬼追い式・除夜の鐘 - 供養、お祓い
- 家内安全、身体健康、商売繁盛、入試合格、当病平癒、厄難消除、健康長寿、子宝成就などの祈祷を受けることができます。3日間~10日間祈祷する「護摩祈祷」と1年間毎日ご祈願する「年間祈祷」があります。
- 開門時間
- 9時~16時
- 所在地
- 滋賀県大津市坂本本町4220
- 地図
-
- アクセス
- JR西日本湖西線 比叡山坂本駅から江若交通バスで5分
ケーブル 坂本駅から11分
ケーブル 延暦寺下車 徒歩すぐ - 施設情報
- 滋賀県大津市坂本本町にある寺院です。天台宗の寺院であり、本山寺院でもあります。
広大な敷地内には、100余りの建造物があり、中には総本堂であり国宝にも指定されている「根本中堂」もあります。1年を通して、延暦寺諸堂巡拝を実施しています。 - その他の情報
- 甲子園500個分あると言われる広大な延暦寺諸堂巡拝を行っています。東塔、西塔、横川、国宝殿(宝物館)の巡拝と拝観を行っています。大晦日に毎年放送されている「ゆく年くる年」で見られるのは東塔エリアにある鐘です。
御朱印では、仏様の縁日のみに授与する「縁日特別御朱印」も行っています。
また、「西国三十三ヶ所観音霊場」「西国薬師霊場」「東海薬師霊場」など幾つもの霊場としても名を連ねています。
ご利益
- 事業繁栄
- 合格成就
- 子宝成就
- 家内安全
- 身体健全
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。