基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 正和5年(1316年)、大応国師(南浦紹明)の法弟・月堂宗規が開基です。
妙楽寺は湾岸にあったため遣明使一行が宿泊するなど中国との対外交渉の大事な拠点であり、当時は「妙楽寺貿易」という言葉が残るほど、中国との貿易が盛んに行われていたとの事です。
天正年間(1573~1591)の博多の町屋焼失とともに妙楽寺も焼失しますが、初代福岡藩主・黒田長政の入国後、博多の町の復興と共に現在の地に移されました。そのため本堂裏の墓地には、黒田家重臣の墓石が立ち並び、また江戸時代の博多の豪商である神屋宗湛の墓が祀られています。 - 住職
- 渡辺桂堂
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区御供所13-6
- 地図
-
- アクセス
- 地下鉄「祇園駅」から徒歩5分
- 施設情報
- 妙楽寺は、福岡県福岡市博多区にある臨済宗大徳寺派の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。