基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 神蔵寺は、文亀元年(1501)、足利九代将軍義尚(よしひさ)の家臣・柴田源六源勝重(かつしげ/開基)により、一色城内(東)に創建された。
草創開山は、雲岫麟棟(うんしゅうりんとう)和尚で、春日井郡大草村(小牧市大草)の曹洞宗大叢(草)山福厳寺(ふくごんじ/1476年創建/毎年12月に行なわれる秋葉三尺坊の大祭での火渡り神事が有名)より招請した。
勝重は、柴田勝家の祖父(または曾祖父)と伝わり、文亀三年(1503)七月二日没した。
天正十二年(1584)四月、長久手合戦で一色城は焼失、神蔵寺も兵火に罹(かか)った。
小牧においては、福厳寺諸堂が、戦の陣地を築くために秀吉軍によって破壊された為、末寺の神蔵寺堂宇を解体・移築した。
その為、神蔵寺は廃寺同然となった。
神蔵寺を平僧地に復興したのは、三世密傳空厳(みつでんくうげん)和尚だが、寺の建物はなく、僧は薬師堂(一色城址東)にこもって布教した。 - 住職
- 柴田隆全
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 愛知県名古屋市名東区一社3-11
- 地図
-
- アクセス
- 一社駅 から徒歩8分(641m)
上社駅 から徒歩9分(706m)
名東福祉会館バス停 から徒歩7分(531m)
一社バス停 から徒歩9分(643m) - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 神藏寺は、愛知県名古屋市名東区にある曹洞宗の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。