基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 住吉大社の近くに建つ宝泉寺は、982年往生要集を著した恵心僧都(源信)が念仏坊という草庵を開いたのが起源と伝えられているが、1571年宝泉和尚が宝泉寺として再興したのが実質上の開創といわれている。
十三仏堂に祀られている十三仏石仏が何といっても宝泉寺の宝である。
この石仏は、16世紀後半に掘り出された一つの巨石から十三仏が造像されたといわれる珍しい十三仏である。
十三仏を彫り出す例としては、板碑に刻む例が多く、南北朝時代から始まったといわれている。
宝泉寺の十三仏石仏は、16世紀後半~17世紀初期に彫られたと推定されている。 - 住職
- 白井忠雄
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 大阪府大阪市住吉区住吉1-6-2
- 地図
-
- アクセス
- 住吉東駅 から徒歩2分(139m)
神ノ木駅 から徒歩2分(179m)
住吉総合福祉センターバス停 から徒歩3分(240m) - 駐車場
- 数台あり
- 施設情報
- 宝泉寺は、大阪府大阪市住吉区にある融通念仏宗の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。