【PR】「丁寧なお葬式を適正価格で」驚きの理由とは?

東京湾での散骨を行うには?散骨についての基礎知識から対応業者、費用相場までを解説!

東京湾は都心に位置しており交通の便も非常に良いです。そのためここを起点としている散骨業者も多数存在しています。

それではこの周辺で散骨を行いたいと考えた時に、どのような会社に依頼をするのが良いのでしょうか?

今回は、主な散骨方法である「海洋散骨について」等と合わせてご紹介します。

散骨とは

「散骨」という名前を聞いたことはあっても、詳しい内容や注意点などまでは把握していない方も多いのではないでしょうか?

それではまず、散骨に関する基本的な知識について確認していきましょう。 

散骨とは

これまでの供養方法として一般的なのは、遺骨を骨壷に納めてお墓に納骨するというものでした。

最近ではそうした従来の方法に加えて、遺骨を細かく砕き(粉骨)特定の場所に撒くということを選択する方も増えており、それらを総称して「散骨」と呼んでいます。 

散骨を行う場所、禁止されている場所

散骨では、故人が生前に気に入っていた場所や思い出の地などに遺骨を撒くことが多いです。

だからといって、どこでも好きな場所に勝手に遺骨を撒いて良いということではありません。

散骨をする際は、人目につかず他人に迷惑をかけないような場所で行うというのが基本です。

例えば、故人が海が好きだった場合は人気の無い岩場にひっそりと撒く、というような形になります。

逆に、人が密集することが想定される場所や生活圏に影響を及ぼす可能性がある場所での散骨はできません。

例えば観光地近辺の土地や、上記のような海は海でも人が集まる海水浴場などが当てはまります。 

生活圏に影響を及ぼす場所に関しては、ダムなどの水源地の近くや魚の養殖場などをイメージしてみると良いでしょう。

いずれの場合もその地にいる人からしてみたら、供養の気持ちは理解できても「第三者の遺骨が撒かれている可能性がある」という場所にはなかなか行きにくいでしょう。

もちろん私有地への散骨も厳禁です。 

自治体の条例によっては、そもそも散骨自体が禁止されている場合もあります。

それに違反されると処罰されることもあるので念のため確認しておくと良いでしょう。

散骨に関する決まりや法律

実は散骨自体に関する法律における定めはありません。明確に違法とも合法とも書かれていないのです。

そのため、散骨をしたから即座に捕まるということはありません。

ただし、少しやり方を間違えると法律違反になるケースもあるのでその点は注意しましょう。

例えば、遺骨をきちんと細かく砕かずに撒いてしまうと死体等遺棄罪に問われる可能性があります。

また、墓地として使われている土地以外に遺骨を埋めてしまうと墓地埋葬法違反となることもあるので注意しましょう。 

このように、散骨そのものは違反ではありませんが、方法を間違えると別の罪に問われることもあるのです。

散骨が禁止されている地域

先述の通り、散骨自体に規制を設けている地域もあります。具体的には以下のような地域です。 

・北海道長沼町

・北海道七飯町

・北海道岩見沢市

・長野県諏訪市

・埼玉県秩父市

・埼玉県本庄市

・静岡県御殿場市 

ただし、上記の地域に関しては「散骨業者」に対しての規制を設けているだけであり、基本的には個人への規制は設けていません。

あったとしても限定的なものです。

散骨のメリット

散骨を行うことで、故人の気持ちを最優先した供養をすることができます。

もちろん従来の納骨という供養方法でも故人を偲ぶことで浮かばれるでしょう。

しかし、故人に「亡くなったあとは好きだった地で眠りたい」という希望があるのであれば、できれば叶えてあげたいと思いますよね。

そうした故人の最期の希望を叶えてあげれることこそが、散骨の大きなメリットと言えるでしょう。 

さらにご遺族側からの視点で見ると、従来の供養方法よりも費用や手間を抑えることができるという点も挙げられます。

従来の納骨では、お墓に遺骨を納めた後も墓の管理費用や掃除などの手間がかかっていました。 

確かに故人の供養のためには必要なことではありますが、現実的な負担を考えるとできればそうしたものは削りたいと考えても不思議ではありません。

散骨であれば、遺骨を撒いた後にそうした費用や手間がかかることもないでしょう。

また、故人としても「亡くなった後に家族に負担をかけたくない」という希望を持っている方も増えているため、散骨が全員にとって最良の選択肢となる可能性も十分あるのです。

散骨のデメリット

先述の通り、散骨は従来とは異なる供養方法です。

そのため、伝統にこだわる家族や親戚から反発を買う恐れがあるということは覚悟しなければなりません。 

供養で一番大切なのはもちろん「故人を偲ぶ気持ちを持つこと」です。

しかし世代によっては、形式に沿うことによって故人の供養に繋がると考える方がいてもおかしくはありません。 

そのような意見の食い違いが生まれた場合は、まず話し合いで解決することを目指しましょう。

強行することも不可能ではありませんが、その後の人間関係を考えると全員が納得しておいた方がベストです。 

また、自分で散骨を行う場合は、撒く場所や粉骨サイズなどに気をつけなければなりません。

専門業者に依頼するのであればそちら側で全ての手はずを整えてくれるので心配ありませんが、自力で散骨するのであれば場所の下調べや粉骨作業などは重要です。 

「大丈夫だと思っていた場所が自治体の条例で禁止されていた」ということにでもなれば、意図的ではなかったとしても罪に問われる可能性があるので、そうした点は十分に注意しましょう。 

散骨を行う際の注意点・マナー

繰り返しになりますが、散骨場所に関しては必ず下調べをしておき「本当に遺骨を撒いても大丈夫な場所か?」ということに確信を持っておきましょう。

私有地や条例で禁止されている場所に撒いてしまうと、悪気がなくとも何らかの罰則が与えられる可能性もあります。 

また、遺骨を規定以下の大きさに砕くということも忘れてはいけません。

粉砕が甘く遺骨と分かってしまうような大きさで散骨してしまうと、死体等遺棄罪などの罪に問われることもあります。具体的には2mm以下に粉骨できていれば問題ありません。

そして、マナーの観点から「散骨の際はなるべく目立たない格好をする」ということも心がけましょう。

人目につかない場所に散骨するとはいえ、喪服を着て骨壷を抱えた方が葬儀場以外に集まっていたら、人によってはこれから何をするのか気づかれてしまう可能性があります。

もちろん悪いことではないので本来は堂々としているべきです。

しかし「あそこには遺骨が撒かれている」というイメージを持たれてしまうことを極力避けるためにも、散骨の際はなるべく目立たないような服装で行うと良いでしょう。 

散骨の種類

それでは散骨には具体的にどのような種類があるのでしょうか?主に行われることが多いものをまとめました。 

海洋散骨

海で行う散骨のことを指します。もちろん海水浴場などの人が集まる場所では行いません。

船で陸地を離れて遠くの沖合で撒くというのが基本です。海に遺骨を撒いた後に、花やお酒などを投げ込むことで供養を行うこともあります。 

山中散骨

山中で行う散骨です。故人が生前に登山好きだった場合などに行うことが多いです。

当然、山中といっても登山道などは人が集まることが予想されます。

そのため、歩道や車道からも離れており、ほぼ誰も立ち入らないと思われるような場所で散骨を行うのが基本です。 

自宅での散骨

散骨は自宅で行うことも可能です。

ただし、先述の通り墓地埋葬法によって「墓地として認められた土地以外の場所に遺骨を埋葬すること」は禁止されています。

そのため、あくまでも「撒くだけ」に留めておくようにしてください。

目印として石で墓標を立ててその下に軽く埋葬したり、周囲から見えないように落ち葉等で隠しただけでも法律違反となります。

また、いくら自宅の敷地とはいえ近所の方から苦情が出てくる可能性もあるでしょう。

散骨自体は法律違反ではありませんが、そうした周囲の方の感情に配慮する必要はあるので要注意です。 

海外での散骨

海外でも散骨を行うことはできます。

その場合でも国内と同じく「その国の希望する地域では散骨が許可されているか?」ということは必ず確認しておきましょう。

日本で自治体ごとに条例があるように、その国の州や郡ごとに散骨に関する取り決めを設けている場合もあります。

また、国によっては国籍や宗教が違うと散骨できないこともあるので要注意です。 

海外で散骨する場合は、「遺骨を郵送して代理で散骨してもらう」「ツアーに申し込んで散骨をする」のどちらかを選ぶことが多いです。

そのため場合によっては飛行機などに遺骨を持ち込むこともあるでしょう。

持ち込む際は念のため死亡診断書や火葬許可証を一緒に持参しておくと安心です。遺骨は危険物ではないため持ち込み自体は禁止されていません。

しかし万が一に備えてそうした公的な書類を用意しておくのは大切です。

ただし、持ち込んだものが遺骨であるとわからないようにするための配慮は欠かせません。 

宇宙散骨

近年では宇宙に遺骨を撒くというケースも徐々に増えてきました。宇宙散骨にはいくつか種類があります。

・月面にロケットで遺骨を着陸させてそのまま安置する

・人工衛星に遺骨を搭載し一定期間後に燃え尽きるようにする

・(厳密には宇宙には届いていないが)遺骨を入れたバルーンを上空高く飛ばして供養する

月面をお墓代わりにするなど人によってはかなり夢のある散骨方法です。

しかし規模が大きいのでその分費用も高くなる傾向にあり、100万円近くかかることもあります。

空中散骨

空中散骨では、ヘリコプターやセスナなどに搭乗し上空から遺骨を撒きます。

同乗人数は機体の大きさや種類によって異なるので、ご遺族と親戚一同が全員で最後のお見送りに立ち会うというのは少し難しいかもしれません。 

散骨の流れ(海洋散骨の場合)

では具体的な散骨の流れを見ていきましょう。今回は海洋散骨を例に挙げます。 

事前の相談

まず事前相談で気になっている部分を質問しておきましょう。

業者によって用意しているプランやオプション料金の範囲も異なります。

予算が決まっているのであればその中で故人やご遺族の希望を叶えられるプランを見極めましょう。 

申し込みと必要書類

プラン等に納得できたら申し込みを行います。

申し込みにあたり役場への手続きなどは必要ありませんが、業者に対していくつか提出すべき書類があるので確認しておきましょう。

・火葬許可証、火葬証明書、改装許可証など遺骨の身分を証明できる書類のコピー

・運転免許証、パスポートなど散骨の申込者の身分を証明できる書類のコピー

・(各社ごとに様式があれば)散骨の申込書

遺骨の受け渡しと粉骨

申し込みが完了したら遺骨の受け渡しを行います。受け渡しは以下のような形で行うことが多いです。

・郵送

・持ち込み

・自宅への引き取り

受け渡し方法によって別料金となることもあります。また、自宅への引き取りに関しては距離によって制限がある場合も考えられるので注意しましょう。

受け渡しを行なったら粉骨をします。人間一人分の遺骨を全て2mm以下にするのはかなり重労働のため機械で行うことが多いです。

しかし業者によっては手作業で行うこともあります。

この粉骨作業は、業者ごとでプランに組み込まれていたり別料金だったりと対応は様々。きちんと確認しておきましょう。

散骨当日の流れ

準備万端の状態で散骨当日を迎えましょう。まずは打ち合わせで定めた場所に集合して出発します。

そのまま散骨ポイントまで出向き、遺骨を撒いて黙祷を捧げます。

この時に献酒や献花を行うことも可能です。セレモニーが終わり最後のお別れを済ませたら、ゆっくりと散骨場所を出発。そのまま帰港し終了となります。 

これは基本的な流れなので、業者によっては簡単な料理の提供や僧侶による読経などを行うこともあります。

そのあたりの細かい部分は自分たちの希望に合わせて設定しましょう。

東京湾での散骨が可能なエリア

散骨は東京湾でもよく行われています。それでは東京湾の中でもどのようなエリアで散骨を行うことが多いのでしょうか?

具体的には以下のようなエリアの近くが選ばれることが多いです。

・芝浦埠頭

・レインボーブリッジ

・羽田空港

・東京ディズニーリゾート

・朝潮小型船乗り場

他にも業者によってさらに細かく指定されることが多いです。

東京湾での一般的な散骨プランと費用相場

それでは、東京湾で行われる海洋散骨にはどのような種類があるのでしょうか?費用相場と合わせてご紹介しましょう。 

代理プラン

「散骨」と聞くとご遺族自らが撒くイメージがありますが、代理プランでは専門業者が全てを代行します。

もちろん一番の理想は最後のお見送りまでご遺族が同行することです。

しかし、ご遺族が高齢だったり病気で動けないなどどうしても散骨場所まで行くことが難しい場合もあります。

そうした場合でも散骨を行えるのが、この代理プランなのです。 

費用相場は「5万円前後」になります。ご遺族が同行しないため、他のプランと比べると費用相場は若干下がります。

合同プラン

こちらは、何組かのご遺族が合同で船に乗り散骨をするというプランです。

順番に散骨をしてご遺族が供養を捧げるというのが基本の流れです。

複数組で乗船するため、故人とのお別れの時間がどうしても少なくなってしまうというのがネックです。 

費用に関しては「10万〜15万円前後」が相場となります。ご遺族も乗船するため代理プランよりは高くなりますが、後述の貸切プランよりは安く収まることがほとんどです。 

貸切プラン

自分たちだけで船を貸し切って散骨を行います。他に乗船するのはスタッフだけであるため、心ゆくまで故人とのお別れをすることが可能です。

ただし、船を貸し切るため費用は一番高くなる可能性が高く、およそ「20万〜30万円前後」が相場と考えておけば良いでしょう。

東京湾での散骨が可能な事業者

では東京湾で散骨を考えている場合、どのような業者に依頼をすれば良いのでしょうか?

今回は、東京湾を中心に散骨を行なっている業者をご紹介します。

まごころ粉骨&散骨

散骨に加えて粉骨単体サービスなども行なっている業者です。

粉骨は全てのプランにデフォルトでついており、そこに海洋散骨や樹木葬、手元供養などを選ぶことができます。

また、立会いでの粉骨を行なっている珍しさも特徴的です。

海洋散骨の万寿

主にディズニーランド沖合や羽田空港沖合で散骨を行なっています。そんな万寿の特徴は、他の業者と比べて費用が安価に設定されているという点です。

基本のプランは委託散骨プランとチャーター散骨プランの2種類。

費用は、委託散骨が3万円(税込)・チャーター散骨は15万円(税込)と相場より安価です。 

本来ご遺族による貸切での散骨の場合は20万円以上かかる場合が多いので、それを考慮するとかなり費用を抑えることができます。粉骨費用や引き取り費用も含んでいるため、オプションをつけなくてもシンプルにこの価格で依頼できるのです。

海洋記念葬シーセレモニー

「海洋記念葬」とはシーセレモニー独自の言葉です。

「遺骨をただ海に撒くのではなく、その日がご遺族にとっての新しい記念日となるように」との思いが込められています。 

プランは、ファミリー散骨・合同乗船散骨・代理散骨とオーソドックスです。

ファミリー散骨と合同乗船散骨に関しては、それぞれ人数に応じて異なる大きさの船を選ぶことができます。

船にはラウンジや屋上デッキが設定されていたり、食事のオプションもあるなど、まさにご遺族にとっての思い出となれるような工夫が施されているのが特徴です。

海洋散骨トワエ

葬儀〜散骨までを一貫して依頼できる業者です。場所にもよりますが、基本的に遺骨はスタッフの方が引き取りに来てくれます。

海洋散骨のプランは、個人散骨・合同散骨・代行散骨とオーソドックスなもの。

費用は、クルーザーチャーター費用はもちろん、ウェルカムボード、ドリンクや茶菓子、記念写真、献酒や献花など全て込みです。粉骨に関しては別途費用がかかります。

ブルーオーシャンセレモニー

レインボーブリッジ・豊洲市場・羽田空港・芝浦埠頭など、東京湾周辺の様々な有名スポットをメインに散骨を行なっている業者です。

さらに東京湾だけでなく、新潟・岡山・鹿児島・ハワイなど、全国各地に散骨スポットを設けています。 

チャーター散骨プラン・合同乗船散骨プラン・代行委託散骨プランというオーソッドクスなプランだけでなく、ペット散骨や豪華な食事などがついたラグジュアリー散骨プランなどがあるため、幅広いニーズに応えることができるでしょう。

おこつ供養舎

海洋散骨だけでなく山林葬や森林葬も行なっている業者です。

東京湾を始めとして、相模湾・大阪湾・小樽沖・その他希望の海域など、全国の散骨に対応しています。

また、おこつ供養舎では散骨だけでなく、墓じまい・分骨・手元供養品の作成など、その他の供養に関することまで選択することが可能です。

グランブルーセレモニー

海洋散骨に特化している業者です。東京湾周辺だけでなく、横浜・江ノ島・葉山周辺での散骨にも対応しています。 

オーソッドクスなプランである貸切乗船チャーター散骨・合同乗船散骨だけでなく、以下のような散骨も選択可能です。

・平日限定特別プラン

平日に限り通常よりもお得な価格で散骨できる。

・ラグジュアリー散骨プラン

ヨーロピアンスタイルのクルーザーに乗船して散骨を行う。

・プレミアムオンライン散骨

専門スタッフが散骨を行い、その様子をオンラインで閲覧できる。 

Umie

東京湾を始めとして、駿河湾・湘南・博多湾・伊勢志摩など全国での散骨に対応している業者です。

基本的には代理散骨のみに対応しています(東京湾限定で貸切乗船散骨プランもあるが、2020年12月時点で新規受付休止中)。

粉骨作業・骨壷処分・遺骨の発送など、全て込みの一律料金となってるいるため非常に明瞭です。

千風堂

千風堂では、散骨だけでなく火葬式・家族葬などの葬儀にも対応しているため、葬儀〜散骨という一連の流れを任せることができます。

業者をイチから選び直す手間が省けるというのはご遺族にとっての負担軽減にもつながるでしょう。 

基本的なプランは、個別散骨・委託散骨です。

オプションで僧侶の読経をつけたり、委託散骨の実施日を指定することもできます。ちなみに、粉骨や遺骨の搬送費用もオプションです。

東京湾での散骨についてのまとめ

以上が東京湾での海洋散骨に関する基本的な知識などです。それでは改めて今回の内容をまとめていきましょう。 

◎「散骨」とは、遺骨を細かく砕き(粉骨)特定の場所に撒くという方法のこと。

◎散骨をする際は、人目につかず他人に迷惑をかけないような場所で行うというのが基本。

◎散骨自体に関する法律における定めはない。違法とも合法とも書かれていないため、散骨をしたから即座に捕まるということはない。

ただし、少しやり方を間違えると法律違反になるケースもあるのでその点は注意すべき。 

◎散骨が禁止されている地域もあるので事前に確認しておく。

◎散骨のメリットとしては、「故人の最期の希望を叶えてあげられる」「従来の供養方法よりも費用や手間を抑えることができる」という点が挙げられる。

◎散骨のデメリットとしては、「伝統にこだわる家族や親戚から反発を買う恐れがある」

「自分で散骨を行う場合は、撒く場所や粉骨サイズなどに気をつけなければならない」という点が挙げられる。

◎散骨場所に関しては必ず下調べをしておき「本当に遺骨を撒いても大丈夫な場所か?」ということに確信を持っておく。

また、遺骨を規定以下の大きさに砕くということも忘れてはいけない。

そして、マナーの観点から「散骨の際はなるべく目立たない格好をする」ということも心がける。

◎散骨には以下のような種類がある。

・海洋散骨

海で行う散骨のことを指す。

・山中散骨

山中で行う散骨のことを指す。

・自宅での散骨

散骨は自宅で行うことも可能。ただし、あくまでも「撒くだけ」に留めておくようにする。

・海外での散骨

海外でも散骨を行うことはできる。その場合でも国内と同じく「その国の希望する地域では散骨が許可されているか?」ということは必ず確認しておく。

・宇宙散骨

宇宙散骨には「月面にロケットで遺骨を着陸させてそのまま安置する」「人工衛星に遺骨を搭載し一定期間後に燃え尽きるようにする」「(厳密には宇宙には届いていないが)遺骨を入れたバルーンを上空高く飛ばして供養する」という種類がある。

・空中散骨

空中散骨では、ヘリコプターやセスナなどに搭乗し上空から遺骨を撒く。 

◎具体的な散骨の流れは以下の通り。

事前の相談→申し込みと必要書類の提出→遺骨の受け渡しと粉骨作業→散骨当日 

◎東京湾での散骨が可能な主なエリアは以下の通り。

・芝浦埠頭

・レインボーブリッジ

・羽田空港

・東京ディズニーリゾート

・朝潮小型船乗り場 

◎東京湾での一般的な散骨プランと費用相場は以下の通り。

・代理プラン

代理プランでは専門業者が全てを代行する。費用相場は「5万円前後」である。

・合同プラン

何組かのご遺族が合同で船に乗り散骨をするというプラン。費用相場は「10万〜15万円前後」である。

・貸切プラン

自分たちだけで船を貸し切って散骨を行う。費用相場は「20万〜30万円前後」である。 

◎東京湾での散骨が可能な事業者は以下の通り。

・まごころ粉骨&散骨

・海洋散骨の万寿

・海洋記念葬シーセレモニー

・海洋散骨トワエ

・ブルーオーシャンセレモニー

・おこつ供養舎

・グランブルーセレモニー

・Umie

・千風堂 

海洋散骨では、オーソドックスな形だけでなくオプションによって様々な形で供養方法を工夫することができます。

そのため故人の希望を叶えてあげられる可能性がグッと広まるでしょう。

また、ご紹介した通り東京湾近辺で海洋散骨を行える会社はいくつもあります。

都心ということもあり交通の便も良いため、散骨を希望している方はこのあたりの業者に依頼することを検討してみてはいかがでしょうか?

問い合わせ先の画像

【監修】栗本喬一(くりもと きょういち)

略歴
栗本喬一(くりもと きょういち)
1977年生まれ
出生地:東京都(愛知県名古屋市育ち)

株式会社東京セレモニー 取締役

ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
「おくりびとのお葬式」副社長として、葬儀会社の立ち上げ。「おくりびとアカデミー」葬儀専門学校 葬祭・宗教学 講師。
株式会社おぼうさんどっとこむ 
常務取締役として、僧侶派遣会社を運営。
株式会社ティア 
葬祭ディレクター、支配人、関東進出責任者として一部上場葬儀 社の葬儀会館出店、採用、運営を経験。

著書:初めての喪主マニュアル(Amazonランキング2位獲得)

プロフィール

ジャンル一覧

同じジャンルのコラム

新着コラム

運営会社

会社概要

会社名 LDT株式会社
Life Design Technologies co.,Ltd


https://le-tech.jp/
資本金 11,930万円(資本準備金含む)
代表取締役 白石 和也
設立 2019年9月
所在地 〒105-0004
東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階
TEL:0120-538-175
FAX:03-6800-5820
事業内容 AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業
AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業
AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業

企業理念

ライフエンディング(葬儀)の後悔をなくす

私たちは超高齢社会に適した情報インフラとサービスインフラを構築することにより、人々のQOLの向上に寄与し、社会に貢献し続けます。

やさしいお葬式

「丁寧なお葬式を適正価格で」

私たちは後悔のない終活の
サポートに全力を注ぎます。

私たちはお客様がご納得いただける
まで真摯に向き合います。

私たちはお客様の「ありがとう」を
仕事のやりがいにします

私たちは誰もが知っていて誰もが
使いやすく誰もがなくては困る
そんなサービスを提供し続けます

私たちはこの仕事に誇りを持っています

やさしいお葬式監修

葬祭ディレクターとして10年以上培った経験を活かし、多様化する価値観の中でご相談者様にとって
どのようなご葬儀を選択することがよいのかを丁寧にヒアリングさせていただき、ご提案いたします。

お葬式セミナー講師
エンディングコンサルタント
栗本 喬一(くりもときょういち)
1977年 東京生まれ(名古屋育ち)
略歴
母の死をきっかけに葬儀業界に興味を持ち、大学卒業後、大手葬儀社へ入社、家族葬から大規模葬儀まで、幅広くお葬式を葬儀担当者(セレモニーディレクター)として活躍。その後、葬儀会館の店長、新規開拓を歴任。お客様からの「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとし、これまでに10年以上、5,000件以上の葬儀現場に立ち会う。
資格等
株式会社GSI グリーフサポート アドバンスコース修了。