基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 目黒区碑文谷の閑静な住宅街に位置する経王山文殊院 圓融寺は、今から約1150年前、平安時代の仁寿3年(853)、慈覚大師による創建と伝えられる天台宗の古刹です。
草創当時は法服寺と名付けられましたが、鎌倉時代の弘安6年(1283)に、日蓮上人の高弟である日源上人によって日蓮宗に改宗され、寺号も法華寺と改められます。この日蓮宗時代は江戸中期までの約400年間続き、寛永年間前後には江戸近郊屈指の名刹として知られました。しかし、法華経の信者以外に布施を受けず・施さないという、いわゆる不受不施派の主義が幕府の忌諱にふれるところとなり、法華寺は取り潰しにあいます。
こうして、元禄11年(1698)に再び天台宗に改宗され、はじめは東叡山寛永寺の末寺、のちには比叡山延暦寺の末寺に属しました。やがて天保5年(1834)には円融寺と名が改められて現在に至っています。 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 東京都目黒区碑文谷1-22-22
- 地図
-
- アクセス
- 東急電鉄目黒線 西小山駅から徒歩15分
東急電鉄東横線 学芸大学駅から徒歩20分
東急バス黒01系統(目黒駅前発大岡山小学校前行き)「碑文谷二丁目」停留所下車徒歩3分
東急バス渋71系統(洗足駅発渋谷駅東口行き)「円融寺前」停留所下車徒歩3分 - 施設情報
- 円融寺(えんゆうじ)は、東京都目黒区碑文谷にある天台宗の寺院です。
国の重要文化財に指定されている東京都区内最古の木造建築「釈迦堂」の建築年代は室町時代とされています。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。