基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 聖徳太子在世中に法円坂付近に「薬師院」として創建される。天平年間(729年 - 749年)に行基が再興し、行基四十九院の一つに数えられる。この後、度々の兵火・火災を罹り、古記を失う。
1915年(大正4年)6月1日の火災で本堂・庫裏を失い、わずかに土蔵のみが残った[1]。1945年(昭和20年)6月1日の第2回大阪大空襲により山門を残して全焼する。
1952年(昭和27年)に本堂が再建される。 - 住職
- 青木 隆興
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
- 地図
-
- アクセス
- 地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅より、南西に徒歩7分。
大阪環状線 玉造駅より、西に徒歩10分。 - 駐車場
- 10台あり
- 施設情報
- 興徳寺(こうとくじ)は、大阪市天王寺区にある高野山真言宗の寺院。
- 墓地情報
-
永代供養墓あり
興徳寺の墓地情報の詳細を見る
- 永代供養墓
-
石塔のお墓
永代供養料(1霊) 20万円
観音さまのお墓
永代供養料(2霊まで) 120万円(お寺へのお支払い)
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。