基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 京都宇治の萬福寺の末寺。安永3年(1774)七代藩主伊達重村の夫人、惇姫が発願して開山された。
飢饉による餓死者を供養するための寺である。三大飢饉といわれた宝暦、天明、天保に、それぞれ五輪塔、経塚、叢(くさむら)塚を建立している。
また、ここで行われていた飢饉供養のための灯籠流しは、現在も8月20日の広瀬川の灯籠流しとなって続いている。 - 住職
- 臼井志道
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区河原町2-14-10
- 地図
-
- アクセス
- 長町一丁目駅 から徒歩5分(382m)
河原町駅 から徒歩7分(599m)
広瀬橋バス停 から徒歩1分(52m)
長町一丁目東バス停 から徒歩4分(265m) - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 桃源院は、宮城県仙台市若林区にある黄檗宗の寺院である。
山門は竜宮造といわれる竜宮城のようなアーチ形をしている。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。