基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 伊勢の国 四天王寺は聖徳太子によって建立されたと伝わるお寺です。
境内からは奈良時代の瓦が出土しており、1000年以上もの歴史を有します。
6世紀ごろ、朝廷の有力者たちは仏教の受け入れをめぐって対立していました。
大陸から伝わってきた仏教の受け入れに賛成する蘇我氏と、日本古来の神さまをまつり仏教の受け入れに反対する物部氏の争いは激化し、軍を率いて戦うようになります。蘇我氏は苦戦を強いられ、3度退却します。
4度目の出陣の前、蘇我氏側についていた聖徳太子(厩戸皇子)は、ヌルデの木を切って四天王像を刻み、「物部氏に勝利した暁には、四天王をまつる仏塔を建立する」と誓い、戦勝を祈願しました。
四天王は、仏法と仏法に帰依する人々を守る存在で、国家の守護神とも考えられていました。
587(用明2)年、4度目の出陣で物部守屋を討ち倒し、ついに蘇我氏が勝利。
聖徳太子は誓いどおり、各地に4つの四天王寺を建立し、そのうちの1つが三重県津市にある伊勢の国 四天王寺であると伝わります。
正確な創建年は不詳ですが、境内から奈良時代の瓦が出土していることから、1000年以上前に四天王寺が建立されたと考えられます。 - 住職
- 倉島昌行
- 年中行事
- 1月1日~3日 新年三朝祈祷
2月11日 薬師如来大祈祷会
3月 彼岸中日後日曜日 春季彼岸会大法要
7月16日夕刻 盂蘭盆施食会法要
9月 彼岸中日後日曜日 秋季彼岸会大法要
12月31日深夜 除夜の鐘 - 開門時間
- 7:00-17:00
- 所在地
- 三重県津市栄町1-892
- 地図
-
- アクセス
- 津インターより車にて10分
津駅より徒歩10分 - 駐車場
- あり 30台
- 施設情報
- 四天王寺(してんのうじ)は、三重県津市にある曹洞宗の寺院である。
- その他の情報
- 四天王寺では禅寺の雰囲気を味わえる禅体験コースに参加できます。
椅子坐禅も可能であり、気軽に参加できる内容です。
参加費
1人 1000円
※お抹茶、お菓子代込み
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。