基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 「須磨寺略歴縁起」によると平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で聖観音像を引き上げた。その聖観音像を安置するために淳和天皇の勅命によって恵偈山北峰寺が建立された。そして仁和2年(886年)に光孝天皇の勅命によって聞鏡上人が上野山福祥寺を建立し、北峰寺よりその本尊である聖観世音菩薩像を遷して福祥寺の本尊としたのが始まりとされている。しかし、「当山歴代」(県指定文化財)によれば、本尊聖観世音は嘉応元年(1169年)に源頼政が安置したとする。
慶長7年(1602年)には豊臣秀頼が片桐且元を奉行として本堂を再建している。
平敦盛遺愛の「青葉の笛」や弁慶の鐘、敦盛首塚、義経腰掛の松など、多数の重宝や史跡が存在する。源平を偲んで訪れる文人も多く、境内には正岡子規・松尾芭蕉句碑がある。 - 住職
- 管長 小池弘三
- 年中行事
- 開運修正会(大般若転読) 正月元旦(初詣)
正月特別護摩祈祷 正月三ヶ日
大震災物故者慰霊法要 1月17日
寒行(星祭り護摩祈祷) 1月28日~2月3日
節分星祭り護摩祈祷 2月3日
土砂加持 2月12日
春の彼岸会 3月17日(水)〜23日(火)
特別護摩祈祷 3月17日~23日
十三まいり 4月上旬
花まつり 4月6日~8日
青葉殿 納骨供養祭 4月17日
弘法大師降誕会 6月15日
寺子屋修行 7月30日
四万六千日法要 8月9日
盆大施餓鬼法要 8月15日
青葉殿盂蘭盆会法要 8月17日
お彼岸 9月20日~26日
特別護摩祈祷 9月20日~26日
柴燈護摩 11月23日
千巻心経護摩法要 12月31日
除夜の鐘 12月31日 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
- 地図
-
- アクセス
- 山陽電車 須磨寺駅 徒歩5分
JR神戸線(山陽本線) 須磨駅 徒歩12分 - 施設情報
- 須磨寺は、兵庫県神戸市須磨区須磨寺町にある真言宗須磨寺派の寺院である。
山号は上野山(じょうやさん)。本尊は聖観音。宗教法人としての正式名称は福祥寺。 - 墓地情報
-
大本山須磨寺の墓地情報の詳細を見る
- 永代供養墓
-
大本山須磨寺の永代供養の詳細を見る
- 納骨堂
-
大本山須磨寺の納骨堂の詳細を見る
ご利益
- 合格成就
- 商売繁盛
- 子宝成就
- 安産成就
- 病気平癒
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。