基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
 - 開基は平安時代、かの征夷大将軍の坂上田村麻呂が東北鎮護がために開基されたと伝わっております。
 - 住職
 - 拾井一豊
 - 開門時間
 - 9時~16時
 - 所在地
 - 福島県福島市小倉寺字拾石7
 - 地図
 - 
						
 - アクセス
 - 最寄り駅:JR東北本線「南福島駅」車より約12分
 - 駐車場
 - 25台
 - 施設情報
 -  福島市小倉寺にある寺院です。
臨済宗妙心寺派の寺院となります。
また、重要文化財にも指定されました千手観音があり、平安時代前期に貞観様式で作られたもので高さは4mにもなる県内最大級のものとなります。 
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。
      
        
        

		  
		  
		  



                                        
						
        

