基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 1651年(慶安4年)、東本願寺第12世教如が神田に江戸御坊光瑞寺を建立したのを始まりとし、その後、京都の東本願寺の掛所(別院)となった。
1657年(明暦3年)、明暦の大火により焼失し、浅草に移転。「浅草本願寺」・「浅草門跡」と称されるようになり、21の支院と35の塔頭を抱え、境内は1万5000坪に及んだ。その伽藍は、江戸後期の天保年間に出版された浮世絵師・葛飾北斎の連作『富嶽三十六景』に「東都浅草本願寺」として描かれている。 - 住職
- 大谷光見
- 年中行事
- 修正会(1月1日~3日)
春季彼岸会(3月18日~24日)
永代経会(5月25日~28日)
法統慶讃会(6月1日)
盂蘭盆会(7月13日~16日)
秋季彼岸会(9月20日~26日)
御正忌報恩講(11月23日~28日)
除夜の鐘(12月31日) - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 東京都台東区西浅草1-5-5
- 地図
-
- アクセス
- 東京メトロ銀座線 田原町駅 3番出口より徒歩約5分
つくばエクスプレス 浅草駅 A2出口より徒歩約7分
東京都交通局都営浅草線 浅草駅 1番出口より徒歩約10分 - 施設情報
- 東本願寺(ひがしほんがんじ)は、東京都台東区西浅草にある浄土真宗東本願寺派の本山である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。