基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 当山は、慶長8(1603)年(江戸幕府開府の年)に、仙林坊日惶上人により現在の日本橋小伝馬町に創建されました。
宗祖を日蓮聖人とし、日什(にちじゅう)上人門流である日蓮宗の寺院で、山号を泰昭山(たいしょうざん)、寺号を壽仙院(じゅせんいん)と称します。もともとは、小伝馬町一帯に所在した四丁四方(現在の浅草寺くらいの規模)の広さを誇る江戸・法華経弘通の道場、常樂寺の塔頭寺院として、本寺(常樂寺)と共に常樂院日經上人(京都妙満寺第二十七世貫首)により開山されました。
日經上人は江戸に五十ヵ寺もの寺院を創建しており、当山はそのうちの一ヵ寺です。当山開祖、仙林坊日惶(にちおう)上人は常樂院日經上人の愛弟子として、秘書的な役割を果たしていたのではないかと考えられます。日經上人の書状には、「取次 仙林坊」として署名が多く記されています。往時は仙林坊(せんりんぼう)という寺号で通っており、常樂寺の学問所的な役割も果たしていました。しかしながら、慶長13年(1608)、江戸城において行われた法華宗の日經上人と浄土宗の廓山和尚との宗論対決で、日經上人が問いに答えられなかったことから、幕府の命により常樂寺と当山は破却(慶長法難)されることとなりました。 - 住職
- 﨑津寛光
- 供養、お祓い
- ・水子供養あり
一日一組ご予約制
お志(お布施) 目安として1万円
・卒塔婆(そとうば)建立
志納金として、別途5,000円をお納めいただきます。
卒塔婆供養をなさる方には、水子さんにお戒名(2文字)をお授けして、境内の子安観音像に卒塔婆を建て、改めて読経供養いたします。 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 東京都台東区西浅草3-28-1
- 地図
-
- アクセス
- つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分
- 駐車場
- なし
- 施設情報
- 壽仙院(じゅせんいん)は、東京都台東区にある日蓮宗の寺院である。
寺子屋、写経、ヨガ、進級治療、婚活、着付け、足つぼ施術、オカリナ教室など、様々な教室がある。(YouTube,Instagramあり) - その他の情報
- ・戦没者慰霊、遺骨調査収容活動
・途上国村落との友好親善活動
などの社会活動を行っている。 - 永代供養墓
-
墓地・永代供養墓あり
昭和2年(1927)竣工の既存墓地のほか、平成19年(2007)に造成した新設墓地があります。
お一人 300,000円
ご夫婦 500,000円
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。