基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 寛平年間(889~898)、出島の沖で漁師の網に仏像がかかり、これを化翁(けおう)道者が祀った。浜薬師とも呼ばれていた。
東門には、左甚五郎(ひだりじんごろう)の作といわれる彫刻があり、墓地には、現在も蜂須賀一族や俳人一林舎李窓(りそう)の墓碑がある。
応仁の乱・天正7年(1579)の震災・元和(げんな)の戦火に遭遇し、寛永9年(1632)、僧光尊(こうそん)によって再建されたが、昭和20年(1945)堺大空襲により焼失した。
戦後旧市民病院の拡張に伴い西側に移転し、昭和52年に本堂が再建された。現在、僧光尊の墓碑は南区の鉢ヶ峯にある。 - 住職
- 藤原 明祐
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 大阪府堺市堺区宿院町西2-1-28
- 地図
-
- アクセス
- 宿院駅 から徒歩3分(250m)
寺地町駅 から徒歩3分(276m)
堺駅 から徒歩7分(561m)
川尻バス停 から徒歩2分(94m)
宿院バス停 から徒歩3分(210m) - 施設情報
- 東光寺は、大阪府堺市堺区にある高野山真言宗の寺院。
和泉霊場五番札所です。本堂はガラスばりの鉄筋コンクリート2階だてです。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。