基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 1480年に開創された般舟三昧院が伏見桃山城の築城により上京の地に移転・桃山築城後、円覚寺が跡地に開創されたのが月橋院の始まりといわれている。
その後、宇治川に架かる豊後橋(現在の観月橋)が完成した時、秀吉の月見の宴が催され、月と橋にかけて月橋院となったといわれている。
豊後橋は明治時代に前記の月見宴にちなんで観月橋と命名されている。
秀吉は晩年、花見の宴を醍醐寺で、月見の宴を月橋院で行なった。 - 住職
- 村田悟由
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 京都府京都市伏見区桃山町泰長老120
- 地図
-
- アクセス
- 桃山駅 から徒歩4分(320m)
観月橋駅 から徒歩5分(423m)
桃山御陵前駅 から徒歩10分(800m) - 施設情報
- 月橋院は、京都府京都市伏見区にある曹洞宗の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。