基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 稱徳天皇開基。もとは東山の地に奈良時代に建てられた古刹。平安初期に鴨川の洪水で堂宇が流失。天台の僧「千観内供」が再興し,等覚山愛宕院と号し、比叡山の末寺となる。本堂は鎌倉中期の建立で重文。大正時代に奥嵯峨の地に移築された。内部の天井は繊細な小組格天井で、さらに本尊の位置を二重おりあげ格天井にするなど、他では見られない鎌倉様式の美しい曲線を今にとどめている。本尊は「厄除け千手観音」。地蔵堂には、霊験あらたかな火之要慎のお札で知られるあたご本地仏「火除地蔵菩薩」が祭られている。
- 住職
- 西村公朝
- 年中行事
- 1月第三日曜日 息災護摩供
4月第一日曜日 羅漢花祭り
11月第二日曜日 天狗の宴
大晦日 除夜の鐘 - 開門時間
- 8:00-17:00
- 所在地
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
- 地図
-
- アクセス
- 嵯峨野観光線 トロッコ保津峡駅 から徒歩20分(1.6km)
嵯峨野観光線 トロッコ嵐山駅 から徒歩21分(1.7km)
愛宕寺前バス停 から徒歩1分(54m) - 駐車場
- 10台あり 無料
- 施設情報
- 愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)は、京都市右京区嵯峨にある天台宗の寺院。山号は等覚山。本尊は厄除千手観音。別名千二百羅漢の寺。愛宕山愛宕神社参道の山麓の入り口に位置する「嵯峨野めぐりの始発点」として知られる。
ご利益
- 厄除け
- 子宝成就
- 安産成就
- 身体健全
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。