基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 鎌倉幕府を開いた源頼朝の弟・三河守源範頼は、伊豆修繕寺にて梶原景時に攻められ自刃しました。
源範頼公の別邸の地、瀬が崎に公の霊を弔うために建立された真言宗の寺で、三愈山愈遍照坊と称し、その後衰えましたが再建され、江戸時代に三療山薬王寺と改名し現在にいたります。
本尊の薬師如来は、源範頼公の念持仏といわれています。
鎌倉時代末期の聖観音菩薩像、金剛界・(こんごうかい)胎蔵界曼陀羅(たいぞうかいまんだら)等の昔からの法具が伝わっています。
源範頼公の位牌を奉り、毎年8月24日の命日には「三河忌」として追善供養を行っています。
朝晩の6時に鐘を搗き、時を知らせています。 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区寺前2-23-52
- 地図
-
- アクセス
- 金沢シーサイドライン 海の公園南口駅 から徒歩6分(494m)
京急本線 金沢文庫駅 から徒歩10分(825m)
称名寺バス停 から徒歩1分(41m) - 施設情報
- 薬王寺は、神奈川県横浜市金沢区にある真言宗御室派の寺院である。
- 墓地情報
-
一般墓地あり
ご利益
- 病気平癒
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。