基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 縁起は明治37年、曹洞宗大本山永平寺の直末寺である實相山中央寺(札幌市中央区)二世住職の禅外卍宗禅師が、札幌市東区に金龍山大覚寺を開山したことにある。やがて、大正5年12月5日、大覚寺四世の大震哲宗禅師が大覚寺法務所として札幌市藤野四区に仮本堂を設立し、その後、昭和17年11月に同市石山に移転。昭和20年11月、齋藤瑞光住職が就任すると翌21年3月1日、永平寺直系の末寺として瑞現寺が開山した。
- 住職
- 斉藤義則
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 北海道札幌市南区石山二条4-4-1
- 地図
- 
						
- アクセス
-  石山2条4丁目バス停 から徒歩2分(148m)
 石山1条6丁目バス停 から徒歩3分(231m)
- 駐車場
- あり
- 施設情報
- 瑞現寺は、北海道札幌市南区にある曹洞宗の寺院である。
- その他の情報
- 「座禅会」「御詠歌」「写経会」あり
- 納骨堂
- 
														屋内でありながら、自然を色濃く感じられる、初めてのガーデニング納骨堂。
 代々墓タイプ
 エバーグリーン、フルール
 
 永代供養タイプ
 お二人用「絆(きずな)」、ご家族用「温(ぬくもり)」
 
 樹木葬タイプ
 ダイアナ
 
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。
 
       
         
        

 
		   
		   
		  




 
                                         
						 
        

