基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 愛知郡中村の庄に、岌蓮上人と呼ぶ僧がいた。庵を建てて念仏をしていた。當寺開山上人の渓蓮社湛誉上人岌井故順大和尚(姓は不明)同郷中村の産まれで、幼少の折り岌蓮上人を師僧として剃髪し、後、関東の都において永年修学(増上寺・掛錫の学匠)し、学なり功績りて故郷中村に帰り来たり、師僧岌蓮上人の庵の跡に一寺を建創した。山号を「終南山」院号を「悟真院」寺号を「光明寺」と名付けた。
時に応永二十五年(1418年)、宗祖法然上人御入寂後206年にして當山が建立されたのである。当時、宗門はいくつかの派に分かれており、当山は浄土宗藤田派であったと思われる。(開山上人の名に{岌}という字が使われている事を根拠とする。)今現在、浄土宗は鎮西派に統一され、その流れを受け継いでいる。開山上人岌井和尚はこの寺を建立されてから十年間在住し、応永三十五年(1428年)四月八日入寂された。行年五十七歳、南北朝時代より室町時代にかけての御生涯であった。 - 住職
- 和田文穏
- 年中行事
- 千歳講春・秋の法要・松坂屋物故者追悼法要・サンメン商事(株)物故者追悼法要・お盆施餓鬼会
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区道下町1-23
- 地図
-
- アクセス
- 中村日赤駅 から徒歩4分(351m)
本陣駅 から徒歩5分(417m)
大秋町バス停 から徒歩3分(165m)
鳥居通二丁目バス停 から徒歩4分(242m) - 施設情報
- 光明寺は、愛知県名古屋市中村区にある浄土宗の寺院である。
寺宝に「法然上人絵伝」(県文化財)があります。これは東京増上寺に伝わる鎌倉時代絵伝の模本で、文化9年(1812)写の添書があり原本さながらの群をぬいた模写で知られています。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。