やさしいお葬式限定プランで対応可能な葬儀場です
24時間365日対応
お急ぎの方専用ダイヤル
0120-538-175
高知市斎場の特徴
高知市が運営する高知市斎場は,JR高知駅から南へ,国道56号線(土佐道路)を少し離れた車で約15分という利便で3方を小高い山に囲まれた静かな山間に位置しています。 「快適な生活環境づくり」のひとつとして計画され,1987年(昭和62年)9月起工,1990年(平成2年)1月に竣工し,同年4月から全面供用を開始しました。 施設は機能的に求められる待合ゾーン・火葬ゾーン・式場ゾーンの3棟で構成され,それらが西より直列に配置されています。 それぞれの棟は,石灰石積みの塊とアルミ水切りを持つ打放しコンクリートの塊のかみ合う陸屋根に,大屋根を持つ土佐漆喰塗りの大壁造りが被さり,その塊に大きなキャノピーが付く単純な構成で,斎場に求められる荘厳さ,静謐さを実現しています。内部空間は各棟に求められる静けさを,大理石(石灰)と土佐漆喰の壁の大きな空間と共に,上部天窓より注がれる絞りこまれた柔らかい光により実現しています。 また,待合ゾーンには,待合室(和室5室),ロビー,喫茶コーナーがあり,いずれからも日本庭園が眺められるよう配置され,心和らぐ雰囲気のなかでお過ごしいただけます。特にロビーは両サイドガラス張りで,その開放的明るさは南国の陽光の暖かさと相俟って,心温まる安らぎの空間を演出しています。 敷地面積 31,260平方メートル 施設内容 式場棟 914.50平方メートル 式場3室(100人用1室,50人用1室,20人用1室) 火葬棟 1,523.19平方メートル 火葬炉10基,胞衣炉1基,告別室,収骨室,炉室,霊安室,事務室 待合棟 808.65平方メートル 待合室5室,ロビー,喫茶・売店 駐車場 駐車可能台数140台 ○ 埋・火葬許可書申請 ・ 埋・火葬許可書の申請及び発行は,死亡届を提出いただいた際に同時にできます。 ・ 中央窓口センター又は地域の窓口センターで手続をしてください。 ・ 夜間・休日・祝日については,市役所本庁舎地下 夜間当直で手続ができます。 ○ 火葬場及び式場等予約申込み ・ 昼間(8時15分頃から17時)は高知市斎場へ。夜間(前述以外)は, 市役所本庁舎夜間当直へ。使用前日までに直接お電話ください。 ・ なお,火葬許可の申請や火葬及び式場等の予約は,ほとんどの場合,葬祭業者が 代行されています。 ・火葬~収骨の流れ 火葬開始から収骨終了までは,概ね2時間30分程度かかります。 斎場に到着されたご遺族の方は,火葬棟の正面入り口より,集合ホールにて待機し,職員の指示により集合室へお進みください。 集合室から炉前ホールに移動していただき,棺を火葬炉に移します。 ご遺体を荼毘に付す時間は概ね2時間ですので,この間待合ロビー(無料・喫茶コーナー有)または希望される方は待合室(有料・1室25名程度利用可)をご利用ください。(待合室は事前に予約が必要です。) 火葬終了後,館内放送で呼び出しを行いますので,収骨ホールまで移動をお願いします。 職員の指示により収骨ホールから収骨室へ移動し,収骨を開始します。 収骨時間は概ね30分程度です。 副葬品について ご遺骨に汚れが付着したり,収骨に支障をきたすことがないようにするため,また,火葬作業中の事故や排煙公害を防ぐために,下記の副葬品等(故人の愛用の品等)は棺に入れないよう,また,大量のお花などの副葬品も極力棺の中に入れないようご協力をお願い致します。 ○ 溶けてお骨に付着するもの ・ ビン類,ガラス製品,眼鏡,化粧品等 ○ 高熱を発すると共に色素でお骨が変色する恐れのあるもの ・ ビニール,プラスチック製品,カーボンブラックを含む製品(釣竿,ゴルフクラブ等) ○ 火葬に時間を要すると共に多量の燃えかすでお骨が埋まるもの ・ 衣服類,書籍,アルバム等の紙類,毛布,布団,タバコ等 ○ 燃えないもの ・ 宝飾品,貴金属,時計,義手,義足,硬貨,電化製品等 ○ 爆発する恐れのあるもの ・ ドライアイス,スプレー,ガスライター,電池,アルコール類 ※ペースメーカー装着の場合は,必ず事前にお知らせください。 斎場告別室でのお別れの儀式について 火葬炉更新工事の期間中,制限させていただいておりました,斎場告別室での「お別れ」を,工事終了により4月からは,お棺・喪主様・宗教者様等ご遺族の皆様がお揃いになるまでの間,「お別れ」を行っていただけるよう運用を改めました。皆様の準備が整いましたら,係の者が火葬炉に案内させていただきます。 最新の大型炉の特性として, 1 周囲への環境対策が強化され,排煙から煤塵を除去する再燃焼室も大型化され,煤塵除去能力が大幅に向上する一方,再燃焼室が機能するために必要な余熱時間が従来よりも長くなりました。 2 従来の火葬炉と比較して,炉内が広くなったことで,急激な温度変化が無く,温度管理が容易になり,またそのことにより火葬に対する耐久度が大幅に強化される一方,焼骨が収骨可能な温度まで冷めるのに必要な冷却時間が従来よりも長くなりました。 以上の大型炉の特性から,結果として1件当たりの火葬時間が長くなっており,火葬炉更新工事前と同じ1日最大20件の火葬の受け入れを行うためには,火葬全体の流れの見直しを行い,従来よりも時間短縮を図ることが必要となりました。 そのため,万が一にも後続する火葬の開始時刻に遅延が生じることが無いように配慮を行いつつ,「お別れ」をしていただけるよう,このように運用を改めました。 なお,この運用につきましては,当分の間試行的に実施することとし,試行内容について,外部の有識者会議等での検証・検討を経て,再度見直しを行う予定です。 皆様のご理解,ご協力のほど,よろしくお願いします。
- 駐車場
- 自社斎場
- 安置施設
- バリアフリー
ご利用可能なセットプラン
「お葬式に本当に必要なもの」だけを厳選。
業界最安水準の明朗会計で安心して葬儀を行えます。


火葬式13

- 最低価格
- 176,000円(税込)
- 最高価格
- 176,000円(税込)
- 最低価格
- 176,000円(税込)
- 最高価格
- -----
家族葬53

- 最低価格
- 176,000円(税込)
- 最高価格
- 176,000円(税込)
- 最低価格
- 176,000円(税込)
- 最高価格
- -----
※火葬料金は別途お客様負担となります。
全国火葬料金(市民料金)の目安表
火葬場は地方自治体や民間業者が運営している為、葬儀費用とは別に火葬料金のお支払いが必要になる場合がございます。金額は地域や自治体によって異なりまので、火葬料金の目安として下記をご参考にしてください。
北海道・東北 |
北海道 | 札幌市 | 無料 |
---|---|---|---|
青森 | 青森市 | 無料 | |
岩手 | 盛岡市 | 10,000円 | |
宮城 | 仙台市 | 9,000円 | |
秋田 | 秋田市 | 無料 | |
山形 | 山形市 | 無料 | |
福島 | 福島市 | 10,000円 | |
関東 |
東京 | 23区内 | 40,000円~60,000円 |
23区以外 | 無料~40,000円 | ||
神奈川 | 横浜市 | 12,000円 | |
川崎市 | 6,750円 | ||
相模原市 | 6,000円 | ||
埼玉 | さいたま市 | 7,000円 | |
千葉 | 千葉市 | 6,000円 | |
茨城 | 水戸市 | 5,000円 | |
群馬 | 前橋市 | 無料 | |
栃木 | 宇都宮市 | 無料 | |
中部・甲信越 |
愛知 | 名古屋市 | 5,000円 |
静岡 | 静岡市 | 10,000円 | |
浜松市 | 無料 | ||
岐阜 | 岐阜市 | 5,000円 | |
三重 | 津市 | 3,000円 | |
新潟 | 新潟市 | 無料 | |
長野 | 長野市 | 8,000円〜15,000円 | |
山梨 | 甲府市 | 10,000円 | |
福井 | 福井市 | 10,000円 | |
石川 | 金沢市 | 5,000円 | |
富山 | 富山市 | 無料 |
関西 |
大阪 | 大阪市 | 10,000円 |
---|---|---|---|
堺市 | 20,000円 | ||
京都 | 京都市 | 20,000円 | |
兵庫 | 神戸市 | 12,000円 | |
奈良 | 奈良市 | 10,000円 | |
滋賀 | 大津市 | 20,000円 | |
和歌山 | 和歌山市 | 12,000円 | |
中国・四国 |
広島 | 広島市 | 8,200円 |
岡山 | 岡山市 | 6,000円~10,000円 | |
山口 | 山口市 | 無料 | |
鳥取 | 鳥取市 | 25,000円 | |
島根 | 松江市 | 14,000円 | |
徳島 | 徳島市 | 15,000円 | |
高知 | 高知市 | 20,000円 | |
愛媛 | 松山市 | 8,000円 | |
香川 | 高松市 | 20,000円 | |
九州・沖縄 |
福岡 | 北九州市 | 15,000円 |
福岡市 | 20,000円 | ||
長崎 | 長崎市 | 6,000円 | |
佐賀 | 佐賀市 | 6,500円 | |
熊本 | 熊本市 | 6,000円 | |
大分 | 大分市 | 5,000円 | |
宮崎 | 宮崎市 | 12,000円 | |
鹿児島 | 鹿児島市 | 9,000円 | |
沖縄 | 那覇市・浦添市 | 25,000円 |
- ※2024年8月の火葬料金目安です。公営の火葬場であれば、住民票のある市区町村で利用できる「市民料金」で火葬できますが、住民票がない場合は「市外料金となります」
- 公営の火葬場
- 市民料金:住民票のある地区町村で火葬される場合。料金目安は無料〜6万円程度です。
市外料金:住民票のない市区町村で火葬される場合。料金目安は、5〜10万円程です。 - 民間の火葬場
-
住民票のある・なしに関わらず一律料金となります。料金目安は、5~15万円程度です。
自治体によっては補助金が出る場合もあります。
葬儀について、追加費用が必要となる場合のご案内
お葬式の基本的な物品・サービスは、すべてプランに含まれておりますが、プランの規定日数や搬送距離を超えた場合や、追加オプションをご希望された場合は別途、追加費用が発生いたします。
※
追加費用が発生する際は、必ず事前にご説明させて頂きますのでご安心ください。
- ① 搬送距離が規定を超えた場合
- 寝台車または霊柩車のご搬送1回の移動距離が30kmを超える場合、10kmあたり約5,500円(
税込)の費用が必要になります。
※高速道路利用や深夜帯の他、飛行機や地方間の長距離移動の際も追加費用が必要な場合がございます。
【各プランのご搬送距離】
ご安置場所まで:全てのプラン30km
ご安置場所から式場まで:直葬/火葬式→含まれません 一日葬/家族葬/一般葬→30km
式場から火葬場まで:全てのプラン30km
- ② ご安置日数が規定を超えた場合
- すべてのプランには、2日分の安置日数が含まれています。規定日数を超えた場合、1日につき安置施設使用料11,000 円( 税込)
とドライアイス6,600 円(税込)が必要になります。
- ③ 式場の最大使用料が規定を超えた場合
- 式場使用料が最大使用料を超えた場合は、差額分が追加費用として必要になります。
【最大使用料】
やさしい一日葬:25,000円(税込)まで
やさしい家族葬:50,000円(税込)まで
やさしい一般葬:50,000円(税込)まで
- ④ ご面会時間が規定を超えた場合
- 規定の面会時間を超える場合は、1時間あたり11,000円(税込)が必要となります。
※提携葬儀社の状況によっては延長できない場合がございます。
【各プランの面会時】
直葬・・・含まれません
火葬式・・・火葬炉前で5分程
一日葬/家族葬/一般葬・・・お預かり安置中の9:00~17:00の間に1回(最大1時間)
- ⑤ 付き添い安置室をご利用される場合
- 故人様への付き添いが可能な個室の安置室をご用意いたします。
やさしい一般葬・やさしい家族葬では、プラン内で告別式前夜の付き添い安置(ご宿泊1泊分)がお選び頂けます。
日数を超える場合や、やさしい一日葬・やさしい火葬式プランで付き添い安置室をご希望される場合は、ご安置日より1日ごとに55,000円(税込)が必要になります。
※ 付き添い安置は地域によってはご準備が難しい場合もございます。また、やさしい直葬プランでは、付き添い安置はご利用頂けません。
- ⑥ お身体の状況で追加料金が発生する場合
- 故人様のお身体の状況によっては、ご遺族、病院関係者、葬儀スタッフなどの感染症予防や故人様への防臭対策の処置が必要になります。
病院や警察が指定するアルコール・防水シーツなど備品の実費、対応するスタッフの人件費が追加となる場合がございます。
- ⑦ 各プランで追加や変更をご希望の場合
- お客さまのご要望により、下記のような物品やサービスを追加される場合は、別途費⽤が必要になります。
・祭壇のお花を追加する
・供花や供物などのお供えを追加する
・料理や返礼品を追加する
・火葬場で待合室を利用する
・スタッフを増員する
・規定枚数以上の会葬礼状を追加する
・仏式以外の葬儀で必要な品を追加する(創価学会の友人葬での「樒」や、カトリック・プロテスタントでの「維持献金」、神式での「大榊」など)
※ 上記は一例です
葬儀社へのお支払い以外では、宗教者様への御礼、火葬料金、火葬場待合室なども別途費用が必要になります。
高知市斎場の口コミ
- 総合評価 0.0 (0件)
-
- 立地・アクセス
- 0.0
- 運営・設備
- 0.0
- 清潔感
- 0.0
- 価格
- 0.0
高知市斎場の詳細情報
- 所在地
- 高知県 高知市
- アクセス
- 伊野線枡形駅から徒歩17分
対応可能な地域
こちらの葬儀場も一緒に検討されています
全ての葬儀場でやさしいお葬式プランがご利用いただけます
よくあるご質問
- Q葬儀社の公式サイトとやさしいお葬式のプラン内容や料金が違うのはなぜですか?
-
A当サイトでは該当の葬儀社で利用できる「やさしいお葬式限定プラン」を掲載しているためです。
やさしいお葬式からお申し込み頂くことで、該当の葬儀社でお申し込み頂いた場合と同じ斎場にて、やさしいお葬式が定めた限定プラン(物品・サービス・価格)にてお葬式を行えます。
- Q見積もりや相談のみでも大丈夫ですか?
-
Aもちろんです。ぜひご相談ください。
ご葬儀についてご心配なことやご不安な点がありましたら、ぜひご相談ください。
該当の葬儀社でご利用頂ける「やさしいお葬式限定プラン」でのお見積りをお送りいたします。 - Q資料だけもらうことはできますか?
-
Aもちろんです。ぜひご相談ください。
資料のご請求だけでも、問題ございません。該当の葬儀社情報の他、おすすめの葬儀社情報も一緒にお送りいたします。
郵送の場合、2〜3日かかることがございますので、お急ぎの方は0120-538-175までご連絡ください。 - Q万が一の際もすぐに手配してもらえますか?
-
A24時間365日対応しております。
平均60分ほどで、お迎えに伺いますのでご安心ください。該当の葬儀社へ直接ご依頼してしまうと、やさしいお葬式限定プランはご利用頂けません。
0120-538-175からご連絡頂きますようご注意ください。 - Q病院紹介の葬儀社は断っても大丈夫ですか?
-
Aお断りしても全く問題ございません。
お断りしても失礼にあたらず問題ございません。
各社サービス内容や料金が異なるため、葬儀社は慎重にお選びください。 - Qセットプランだけでお葬式が可能ですか?
-
A火葬とオプション追加には
別途費用が必要です。お葬式の基本的な物品・サービスは各プランに含まれますが、火葬料金は市区町村ごとに異なり別途必要です。
追加オプションについては、該当の葬儀社ごとに料金設定や内容が異なる場合がございます。詳しくは、やさしいお葬式の相談員へお問い合わせください。
- Qお葬式の流れを教えてください
-
A一般的な流れは下記の通りです。
お電話でも詳しくご説明いたします。-
1
- まずはお電話ください
- 無理な営業はありません。
まずはご相談ください。
-
2
- お迎え・搬送
- お迎え場所を確認し
指定の場所にうかがいます。
-
3
- ご安置
- ご自宅、または安置所
のご案内が可能です。
-
4
- お打ち合わせ
- お打ち合わせ内容に
応じたプランで行います。
-
NHKをはじめ
様々なメディアで紹介されています
あさイチ / おはよう日本 / シブ5時

テレビ東京(WBS) / フジレテビ(ノンストップ) /テレビ朝日(ABEMAプライム) / 日本経済新聞 / AERA / 女性自身 /Yahoo!ニュース 他