基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 開山は、鎌倉時代後期の慈雲妙意禅師と伝わっております。開創は、1304年に摩頂山東松寺を開創されました。
1327年には宮中へ参内をされてかの後醍醐天皇に法要をお説きになりまして『清泉禅師』の号を賜られました。
その翌年には『護国摩頂巨山国泰仁王万年禅寺』の勅額を下賜されまして勅願寺となりました。
それから250年ほど後の1585年に現在の太田の地に移られました。
江戸時代に入りましてからは、1686年には現在も残る大方丈が建立されまして、当時の第五代将軍徳川綱吉は国泰寺を「法灯派大本山」と定められました。
享保年間においては萬叡禅師等によりまして、伽藍の大整備が行われまして現在の形へとほぼなりました。
明治時代においては廃仏毀釈の影響を受けてしまいますが、越叟・雪門両禅師が山岡鉄舟居士の尽力を受けまして修復を果たし現在まで至ります。 - 住職
- 澤大道
- 年中行事
- 年中行事
1月1日~3日 大般若祈祷会
2月15日 涅槃会
春分の日 春彼岸会
5月8日 降誕会
6月2日、3日 開山忌(2日は16時より 3日は14時より)
秋分の日 秋彼岸会
10月5日 達磨忌
11月12日、13日 法灯忌(2日は16時より 3日は14時より)
12月8日 成道会 - 開門時間
- 16時まで
- 所在地
- 富山県高岡市太田184
- 地図
-
- アクセス
- 最寄り駅:JR氷見線「島尾駅」より徒歩約20分
- 駐車場
- あり
- 施設情報
- 高岡市太田にある寺院です。
臨済宗國泰寺派の寺院となります。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。