基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 静勝寺の由来は太田道灌の死後、太田道灌の師雲綱和尚が1504年に城の一角に彼を弔う堂を建立して道灌寺とした事にはじまる。
その後明暦元年(1655年)、道灌の子孫の太田資宗が堂などを整備して中興、太田道灌とその父・太田資清の法号によって寺号を自得山静勝寺と改めたと言われている。
江戸時代を通じて静勝寺は太田氏の菩提寺とされ、道灌堂(太田道灌像を祀るお堂。1715年建立。)旧本堂(現在の弁天堂。1694年建立。)などを造営するなど深くかかわっていた。
その後関東大震災後の1928年に、現在の本堂が完成。観音堂が2007年に建立された。
稲付城跡を含め、当寺院一帯は東京都の史跡になっている。 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 東京都北区赤羽西1-21-17
- 地図
-
- アクセス
- 赤羽駅(JR東日本)より徒歩3分
- 駐車場
- 数台あり
- 施設情報
- 静勝寺(じょうしょうじ)は、東京都北区にある曹洞宗の寺院。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。