基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 日蓮の弟子・日朗が庵室として創建したという。日朗没後荒廃したが、池上本門寺・日鏡が再建する。
加藤清正の娘・瑶林院は、徳川頼宣の現世安穏後生善処を念じて妙見菩薩立像を池上本門寺へ奉納した。
池上本門寺22世・日玄は、南谷檀林という僧侶の学問所を開檀した。池上本門寺へ奉納された妙見菩薩立像は、南谷檀林を守護するため妙見堂に遷座された。廃檀までに多くの学僧を輩出した。
池上本門寺81世・照栄院113世の田中日淳はチャンギ刑務所のBC級戦犯の教誨師となり、受刑者の心の支えとなった。
1318年(文保2年)日蓮の弟子・日朗が庵室として創建する。
1441年(嘉吉元年)池上本門寺・日鏡が再建する。
1689年(元禄2年)池上本門寺22世・日玄は、南谷檀林を開檀する。
1836年(天保7年)板頭寮を再建する。
1866年(慶応2年)妙見堂を再建する。
1869年(明治2年)明治維新により、南谷檀林が廃檀する。
1981年(昭和56年)池上七福神に参加する。 - 年中行事
- 1月2日(土) 午前11時 新年祈願会 照栄院
1月15日(金) 午後2時 大祭 妙見堂
1月20日(水) 午後5時 朗師会 照栄院
3月20日(土) 午後2時 春季彼岸会 照栄院
4月8日(木) 午前11時 花祭り 久遠林(くおんりん)
4月11日(日) 午後12時 チャンギー慰霊祭 妙見堂
5月15日(土) 午後2時 大祭 妙見堂
7月12日(月) 午後2時 施餓鬼会 照栄院
8月15日(日) 午後7時 施餓鬼会 久遠林(くおんりん)
9月15日(水) 午後2時 大祭 妙見堂
9月23日(木) 午後2時 秋季彼岸会 照栄院
10月12日(火) 午後6時 お会式 照栄院
12月8日(水) 午前11時 成道会 久遠林(くおんりん)
12月冬至 終日 星祭り 妙見堂 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 東京都大田区池上1-31-10
- 地図
-
- アクセス
- 東急池上線池上駅から徒歩10分
都営地下鉄浅草線西馬込駅から徒歩15分 - 施設情報
- 照栄院(しょうえいいん)は、東京都大田区池上にある、日蓮宗の寺院。山号は朗慶山。
池上本門寺の子院、本行寺・理境院と共に池上三院家のひとつ。池上・柳嶋法縁。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。