基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 大師はこの地での修行を志し加持水を求めて井戸を掘られたところ、乳のごとき白い水が湧き溢れました。
その霊水で御を清められた大師は百日間護摩行を続けた後に先のお薬師さまの姿を木に刻まれ本尊として奉安し、山号を白き水が湧いたことから白水山(はくすいざん)、寺号を平等寺と定められました。
以後、寺は大規模に栄えましたが江戸初期頃までに一度興廃し、1680年に伊予から来た中興一世照俊阿闍梨らによって再興され、現在に至っています。現存する本堂が再建されたのは1737年、大師堂は1824年建立です。
大師が掘られた霊水の湧く井戸は男厄除坂の左下にあり、どんな日照りにも枯れることなくこんこんと湧き出ております。現在は無色透明で飲用に適し、万病に効く「弘法の霊水」として全国に知られています。 - 住職
- 谷口晃梁
- 年中行事
- 新春初護摩祈祷
日時:1月1日(0:00・10:00・15:00)・1月2日(10:00・15:00)・1月3日(10:00・15:00)
本尊初会式
日時:1月下旬(10:00)
星まつり(立春節分までの一週間)
日時:1月28日から2月4日
春彼岸会(御影供)
日時:3月21日(10:00)
花まつり(甘茶・ぼた餅の接待あり)
日時:4月8日
スイカ割り
日時:8月14日(15:00)
星まつり(冬至からの一週間)
日時:12月22日から12月28日
薬師増益護摩
毎月:8日(15:00)
十一面息災護摩
毎月:18日(15:00)
不動息災護摩
毎月:28日(15:00)
サンデーサービス(法会とお接待ランチ)
毎月:第二日曜日(11:00)
阿字観指導と茶話会
毎月:第一土曜日・第一月曜日(11:00) - 開門時間
- 7:00-17:00
- 所在地
- 徳島県阿南市新野町秋山177
- 地図
-
- アクセス
- JR新野駅から(2.2km)
JR牟岐線「新野駅」下車→徳島バス阿南「新野局南」下車 - 駐車場
- 無料
普通30台
マイクロ5台
大型5台 - 施設情報
- 平等寺(びょうどうじ)は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院。山号は白水山(はくすいざん)、院号は医王院(いおういん)と号する。
本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場第22番札所で、阿南室戸歴史文化道に指定されている。 - その他の情報
- 毎週日曜の伝統的な護摩祈祷、毎日のお勤め、瞑想会、リモート講座、茶話会など
平等寺では参拝できない方のために、本堂の二十四時間ライブ配信を開始。
朝の勤行は午前6時から、夕方の勤行は午後4時から。毎週日曜の護摩祈祷は午後3時から行っている。
参拝は、YouTubeのライブ配信よりリモートでも可能。
ご利益
- 祈祷一般
- 護摩祈祷
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。