基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 慶長15年(1610)能義郡広瀬富田郷桜崎に一宇を建立。伯耆国倉吉が開山。
開創当初は「龍虎山」後み「龍渕山」と改称。
慶長18年(1613)現在の場所に移転。
元禄4年(1691)火災に遭うが、宝暦8年(1758)本堂が再建。 - 住職
- 大野美雄
- 年中行事
- 1月1日~3日 修正会
1月8日 開山忌
2月15日 釈尊涅槃会
5月8日 釈尊降誕会花まつり
5月24日~26日 梅花流全国奉詠大会 於福井市
6月20日~22日 島根県第二宗務所主催大本山總持寺参拝
8月2日 盂蘭盆施餓鬼
8月13日~15日 盂蘭盆会
8月16日 灯篭流し
8月27日 水子地蔵まつり
10月4日 春台祭 大般若祈祷会 お話 本山特派布教師
12月8日 釈尊成道会
12月31日 除夜の鐘 - 供養、お祓い
- 水子供養あり。毎年8月下旬の日曜日に水子地蔵まつりを開催しています。檀家で無くてもお参りできます。
- 開門時間
- 9時~17時
- 所在地
- 島根県松江市奥谷町279
- 地図
-
- アクセス
- 一畑電車北松江線 松江しんじ湖温泉駅 徒歩約30分
西原バス停留所 徒歩3分 - 駐車場
- 40台
- 墓地情報
-
■墓地のご案内
境内墓地多数あります。面積は色々です。
ご連絡の上一度見学においで下さい。但し、お檀家になられる方に限ります。
金額は広さによって、また場所によって異なりますが、概ね20万円~40万円です。
- 永代供養墓
-
永代供養塔あり
桐岳寺の永代供養の詳細を見る
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。