基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 1661年~1672年(寛文年中) 松本村(松本新田)が開発と伝えられている
1688年~1703年(元禄年中) 元禄改定図に松本村が載っている。戸数37
1723年(亨保8年) 阿弥陀如来尊像 建立 大佛師江戸圓求作
1746年(延享3年) 中興開山 宥元和尚示寂
1755年(宝暦5年) 本堂建立 第3世 定観和尚
1969年(昭和44年) 本堂庫裡を建立 兼務住職 鬼頭宗良僧都
1972年(昭和47年) 現住職晋山 鬼頭宗範僧都
2009年(平成21年) 不動明王堂建立
2013年(平成25年) 東墓地の整理を行い、保健所より墓地経営許可を取得
2015年(平成27年11月) 本堂新築・庫裡増改築・参道整備 落慶式を挙行 - 住職
- 鬼頭 宗範
- 年中行事
- 大施餓鬼会法要 毎年8月19日
彼岸会法要 春・秋彼岸の中日 - 供養、お祓い
- 先祖供養(追善供養回忌法要)、水子供養など
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 埼玉県さいたま市南区松本1-18-5
- 地図
-
- アクセス
- JR武蔵野線西浦和駅から徒歩約15分
バス「松本循環」乗車、松本一丁目下車すぐ前 - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 眞乗寺は、寳松山と号し、武州足立郡笹目領松本村の江戸時代に始まる寺院です。中興開山の宥元和尚は延享3年(1746年)に示寂しています。
また、明暦3年(1657年)の墓石がありますので350年程の歴史があります。
大日如来をご本尊とするお寺で、真言宗智山派(総本山智積院京都東山七条)に所属し、さいたま市南区内谷の日輪山一乗院の末寺になります。
ご本尊は金剛界と胎蔵界の大日如来が二体あります、これは大変めずらしいことです。北足立八十八ヵ所霊場19番です。 - 墓地情報
-
永代供養墓あり、ペット供養墓あり
- 永代供養墓
-
・永代供養墓「やすらぎ」
◎合祀 1名様 11万円
◎骨壺安置(納骨式) 3回忌以後合祀 1名様 16.5万円
◎骨壺安置(納骨式) 13回忌以後合祀 1名様 22万円
◎骨壺安置(納骨式) 永代納骨 1名様 33万円
個人墓誌 位牌型1基10万円(税別)
・永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」
Aタイプ 1~2名様 77万円
Bタイプ 2名様 88万円
Cタイプ 2~3名様 99万円
Dタイプ 3名様 110万円
Eタイプ 4名様 121万円
Fタイプ 5名様 132万円
A・Cタイプ1名追加毎(契約時) 22万円
B・D~Fタイプ1名追加毎(契約時) 11万円
各タイプ1名追加毎(契約時) 22万円
個人墓誌 位牌型 1基 13万円(税別)
・樹木葬「自然想やすらぎの樹石」
合同墓 1名様 19万8千円
個人墓誌 表札型 1基 10万円(税別)
個人墓 1名様 41万8千円
夫婦墓 2名様 74万8千円
家族墓 3名様 96万8千円
4名様 118万8千円
●4名様以上登録の場合 契約時1名追加毎に22万円(契約後33万円)
・個人墓誌 台形型 1基 13万円(税別)
ご利益
- 厄除け
- 七五三
- 合格成就
- 地鎮祭
- 安産成就
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。