基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 大阪市鶴見区今津に位置する真宗大谷派寺院で正式には寶積山 玉瑞院 願敎寺と云う。
『城東区史』には当寺の開創は不詳だが、伝える処によれば、14世紀頃の創建と云われる。
道場であったが天和3年(1683年)現寺号に改まった。
本尊は阿弥陀仏で江戸初期の木像である。
当寺には蓮如上人の御染筆があり、「川越の御名号」と云われている。 文明9年(1477年)3月、上人63歳の時、出口 光善寺から堺へ御下向の時、旧大和川の洪水で当地(今津)で一夜を農民市郎右衛門宅に泊まられた。 そこの老母は、その夜 上人の法話を聴いて感激し帰依を申し出たので上人が「六字の御名号」を書き与えたと伝えられている。後々に、その子孫が当寺に納められたものである。
尚、当寺には「方便法身尊像」の掛軸がある。これには裏書に「方便法身尊像 大谷本願寺釋顕如(花押)」と微かに見ることができる。
又、本堂格天井には各家(御門徒)の家紋が鮮やかな色合いで描かれて格納されている。 - 住職
- 多藝慈朗
- 年中行事
- 1月1日:修正会
8月16日:盂蘭盆会
9月:各被災地復興支援法要
10月29日:報恩講 - 供養、お祓い
- ペット供養
- 開門時間
- 8:00-17:00
- 所在地
- 大阪府大阪市鶴見区今津南四丁目4-32
- 地図
-
- アクセス
- JR学研都市線 徳庵駅より徒歩8分、近畿自動車道 東大阪北ICより5分
- 駐車場
- 7台
- 施設情報
- 願教寺がある大阪市鶴見区今津という地域は花博が開かれた鶴見緑地から南に約2キロにございます静かな住宅地であります。
地域のつながりが強く、古き良き街並みもたくさん残っておる地域でございます。季節ごとに合わせて本堂にて法要を厳修致しております。
お寺にお気軽にお越しいただける様に催事も毎月開催しております。 駐車場併設、また仏事等で本堂、大広間をご使用頂けます。 - その他の情報
- 願教寺では、浄土真宗の教えを大事にし、開かれたお寺を目指して、日々邁進しております。
葬儀、御法事、納骨等、仏事のことでしたら、いつでもお気軽にご相談ください。一人一人の方に寄り添わせていただくことを日々心がけております。 - 墓地情報
-
1区画:600,000円
- 永代供養墓
-
合葬納骨(永代供養込)80,000円から
- 納骨堂
-
屋内にて個別納骨(永代供養込)150,000円から、屋内にて合葬納骨(永代供養込)100,000円から