基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 『明細取調御届ケ』(明治37〔1904〕年提出)によると「享保三年拾二月四日開山梅嶺和尚創立ス」とあり、『大阪府全志』巻之三(大正11〔1922〕年発行)においては、 「享保年間曉雲和尚の徒弟萬谷和尚、十方の信施を以て再建し、祖翁梅嶺大和尚を請じて中興の開山とせり。」とあります。享保三年(1719年)に萬谷和尚が勧進して廃寺を立て直し、既に遷化されていた大師匠である梅嶺和尚を勧請開山に迎えられたということです。
当初は「青雲山福泉庵」と号しており、現在の「宝珠山福泉寺」と号するようになったのは昭和に入ってからです。大正に発行された『西成郡史』と『大阪府全志』巻之三には未だ「福泉庵」とあり、 遅くとも「宗教法人福泉寺の規則」が大阪府知事赤間文三氏により承認を受けた、昭和27(1952)年9月1日までには「福泉寺」を号する様になったのではないかと思われます。明治37年には「本寺摂津国自敬庵末福泉庵」とあり、西三国の自敬庵(現在の自敬寺)の末寺の時代もありました。 - 住職
- 服部潤承
- 年中行事
- 3月 春季彼岸会
4月 花まつり
8月 施餓鬼会、地蔵盆会
9月 秋季彼岸会 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区新高4-6-6
- 地図
-
- アクセス
- 阪急 三国駅 から徒歩5分(431m)
阪急 神崎川駅 から徒歩9分(724m)
新三国橋バス停 から徒歩4分(252m) - 駐車場
- なし
- 施設情報
- 福泉寺は、大阪府大阪市淀川区にある黄檗宗の寺院である。
- その他の情報
- Instagramあり
福泉寺の境内墓所を「新高の紫苑(しおん)」といいます。紫苑とは花の名で、花ことばは「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」です。 家族の縁が薄れ、お墓の継承が続かず、墓じまいの増える現代ですが、亡くなったご親族をいつまでも大切に想い供養する場となって欲しいと願い、この度「紫苑」と名付けました。 - 墓地情報
-
一般墓地あり、永代供養墓あり
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。