基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 創建は1490年代頃に摂津国豊島郡萱場村、現在の大阪府北西部にてされました。開基は明覚房と伝わっております。
明覚房の出自は伝わっておりませんが、本願寺第九代門主の実如上人の弟子の一人として教えをいただかれた人であったそうで、師の許しを得まして開いたのが徳誓寺の始まりとされております。
その後明覚房より第六代目願誓に至るまでの記録が失伝しているため、正確な記録としては明らかになってはいませんが、この間に萱場村から信濃国へ移されて、信濃国勝善寺の末寺となりまして教えを広めていたそうです。
その後1600年代中期ごろに信濃国から現在の三条の地に移されたとされております。
それから200年ほど後の1829年には文政の三条地震に被災してしまい本堂は全潰のうえ全焼してしまいます。またその後も1862年の上町ぬし屋火事や、1880年の古城町大火などの火災にもあってしまい、おそらくこのいくつかの火災の中で寺の歴史を記した文献などが焼失してしまったものと思われております。
そして1992年には現在の本堂が落慶されまして現在まで至ります。 - 住職
- 福井徳融
- 年中行事
- 年中行事
2月 新年総会
3月 初お講・合同年忌法要
4月 花まつり
6月 婦人会総会
7月 きりんの会(青壮年会)
8月 盆参会・称名講
9月 合同年忌法要
10月 報恩講 - 開門時間
- 9時~17時
- 所在地
- 新潟県三条市八幡5-15
- 地図
-
- アクセス
- 最寄り駅:JR弥彦線「北三条駅」より徒歩約6分
- 駐車場
- 約10台
- 施設情報
- 三条市八幡にある寺院です。
浄土真宗佛光寺派の寺院となります。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。