基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
 -  こちらの鉤取寺は、仙台市の輪王寺の末寺です。
承和2年(835年)、天台宗西翁和尚により現在の国立療養所西多賀病院の近くに開創開山されたと伝えられています。
その後、荒廃したのですが寛永13年(1636年)、輪王寺の13世角外麟恕和尚により曹洞宗医王山鉤取寺として改宗開山されました。
しかし、昭和20年の仙台空襲で焼失したため現在の場所に再建されたのだそうです。 - 住職
 - 都築元之
 - 開門時間
 - 9:00-17:00
 - 所在地
 - 宮城県仙台市太白区鈎取4-1-21
 - 地図
 - 
						
 - アクセス
 - 仙台駅より宮城交通バス(山田自由が丘、南ニュータウン方面)鈎取町東、仙台西高校入口下車徒歩3分
 - 施設情報
 - 鉤取寺は、宮城県仙台市太白区にある曹洞宗の寺院である。
 
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。
      
        
        

		  
		  
		  



                                        
						
        

