基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 相良三十三観音めぐりの32番札所。新宮寺に所縁のある新宮家の家譜によると、新宮寺の開山は応永3年(1405)で、天正4年(1576)年の火災の際、全焼した本堂の灰の中から金色の尊像が発見され、当時の領主・相良義陽(さがらよしひ)が、この尊像を祀るために6体の観音を祀ったのが由来といわれています。6観音とは、聖、准胝(じゅんてい)、馬頭、千手、十一面、如意輪観音で、天正5年(1577)から54年かけて造られたものといわれています。
- 住職
- 円弘至
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 熊本県球磨郡錦町大字西1670
- 地図
-
- アクセス
- 人吉インターから車で20分
肥後西村駅 から徒歩13分(1km)
新宮寺前バス停 から徒歩3分(218m)
久保宇野バス停 から徒歩5分(379m) - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 新宮寺は、熊本県球磨郡錦町にある黄檗宗の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。