基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 圓久寺は文明年間(1469?1487)開創と伝えられる由緒正しい寺院で、 江戸時代は鎌倉比企ヶ谷妙本寺の末寺でした。 関東大震災によって失われた本堂を再建し現在に至ります。 また、境内を取り囲む竹林が境内の美しさをより引き立たせて本堂の裏側周辺は、 「北条氏常盤邸跡」として昭和53年に国の史跡に指定されており、「コスモス」寺院と呼ばれる寺院です。
- 住職
- 松脇 行眞
- 年中行事
- ■法華経法話 ■節分会 毎年2月に行われる儀礼で、旧暦での新年を迎えるため 邪気を浄化するために行われます。 ■春・彼岸会 1年のうち一番気候の良い期間に効果的な修行をします。(彼岸中日) ■花祭り 圓久寺で最も大きな行事の一つで4月8日前後にお釈迦様の誕生日を祝い、功徳をおやかる儀礼です。 ■お盆(お施餓鬼法要) 自身の深層に潜む餓鬼の心を浄化する儀礼です。 合わせて先祖の恩を深く考える修行も行います。 (8月の第一日曜日) ■お会式 日蓮聖人に恩返しをする修行です(10月の信行会として行われます)
- 供養、お祓い
- 先祖供養
水子供養
ペット供養
人形供養
道具・針・刃物供養
開眼供養 - 所在地
- 神奈川県鎌倉市常盤621
- 地図
-
- アクセス
- ■JR横須賀線、鎌倉駅西口より徒歩20分 鎌倉市役所前からポニーバスに乗車し、八雲神社前下車、すぐ目の前。
- 駐車場
- 有 10台収容可
- その他の情報
- ■その他 結婚式
- 墓地情報
-
有
- 永代供養墓
-
有 「鎌倉安穏廟」(仮称)の圓久寺の永代供養をご紹介します。
- 納骨堂
-
有
ご利益
- 厄除け
- 縁結び
- 無病息災
- 学業成就
- 交通安全
- 商売繁盛
- 身体健全
- 家内安全
- 子宝成就
- 安産成就
- 命名
- 七五三
- 良縁成就
- 諸願成就
- 方災除け
- 地鎮祭
- 浄霊
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。