基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 伝承によると室町の頃、関東上杉氏の一人、上杉憲清がこの地に「榎下城」という小さな山城を築き上げたというものです。
その後関東上杉氏が衰退したのちも「久保城」などと名前を変えながら、小田原北条氏の時代にも、小机衆の拠る小机城への出城の役目を果たしていたと考えられています。
豊臣秀吉の小田原攻めの時までは、廃城を何度か繰り返しながら使用されていたようです。
その後、江戸時代になると久保村の長、佐藤家の住居となります。しかし佐藤小左衛門氏の代に男子に恵まれず、財産等はすべて二人の娘に譲り、久保城跡地の屋敷に隠居します。
佐藤氏は、娘に自分の死後住居に寺を建てることを遺言としました。
こうして慶長年間(1596-1614)この榎下城跡に寺院が開かれ、この土地の歴史から「舊(旧)城寺」と名づけられました。
舊城寺のある久保村(現在の三保町)周辺の一帯は、関東における真言宗の復興に尽力した、高名な学僧である印融(いんにゅう)法印(1435-1519)の出身地でもあり、真言宗と縁深い土地でした。
佐藤氏もまた真言宗寺院をと望まれ、僧侶を招き建立されたのです。
以来、舊城寺はこの地で、建立より高野山真言宗として活動をしています。 - 年中行事
- 新年薬師護摩祈祷会 毎年1月8日
大施餓鬼会 毎年8月8日
寅歳薬師如来御開帳 2022年4月9日(土)~5月8日(日) - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区三保町2038
- 地図
-
- アクセス
- JR、グリーンライン中山駅 から徒歩13分(1km)
三保小入口バス停 から徒歩3分(164m)
榎下城址裏バス停 から徒歩3分(222m)
新治町バス停 から徒歩3分(232m) - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 舊城寺(きゅうじょうじ)、または旧城寺は、神奈川県横浜市緑区にある高野山真言宗の寺院。山号は久保山。旧榎下城跡に立地する。
武相寅年薬師霊場の第1番札所。 - 墓地情報
-
永代供養墓あり、一般墓地あり
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。