基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 元亀三年(1572年)に東京屈指の名刹、青梅市にある天寧寺の八世 正翁長達大和尚(1601寂)によって開山された。
寺号はもともと正覚院(石丸家二代目定政公のご戒名)であったが後に松岳院と改められた。
開基様(財政的な支援により建立を可能にした世俗の者)はその当時に奈良村を知行した旗本の石丸有定公である。
當山は何度かの火災により記録を失っている。残った資料によると開基を有定公となっているが、初めて奈良村領主となったのは、子の定政公で元和五~六年(1616年~1617年)頃と考えられる。有定公存命中のことである。奈良村に陣屋を置き居住した定政公は、寛永八年(1631年)に父有定公が没したので、松岳院を埋葬地として、父を當山に葬った。 - 供養、お祓い
- 住職が毎朝のお勤めの中でご供養
毎年7月30日の施餓鬼会でご供養 - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町308
- 地図
-
- アクセス
- 東急こどもの国線 こどもの国駅下車徒歩約10分
- 施設情報
- 松岳院は、神奈川県横浜市青葉区にある曹洞宗の寺院である。
- 墓地情報
-
永代供養墓あり
- 永代供養墓
-
永代供養料5万円より
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。