基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 樹齢約1600年以上とも言われるシンパク。
応神天皇の御手植えとの言い伝えられている。昭和30年に国指定特別天然記念物となった。
そして、約1200年前。
弘法大師は、聖地 讃岐国と京の都とを往き来する際、小豆島にしばしば立ち寄り、各地で修業を行った。
やがてその場所は小豆島八十八箇所霊場となり、宝生院本堂は、その一つ、第54番の札所。
境内には、第51番と第52番の札所もある。
かつては別の場所にあり、明治維新期、神仏分離のあおりを受けてここに移された。
当境内に3つの札所が併存する所以である。 - 住職
- 長谷川真澄
- 年中行事
- 毎月24日 午前9時
地蔵大菩薩法要
2月15日
聴聞会(ちょうもんえ)開催
12月初旬
シンパクしめ縄 奉納
12月31日23時30分
年越し除夜の鐘 - 開門時間
- 8:00-17:00
- 所在地
- 香川県小豆郡土庄町上庄412
- 地図
-
- アクセス
- JR「高松駅」から「高松港」~船「土庄港」~バス「北山」~徒歩5分
- 駐車場
- あり
- 施設情報
- 小豆島八十八ケ所霊場第54番札所で、約2000坪の敷地を持つ小豆島の中ではもっとも広い寺院。境内に、国の特別天然記念物に指定されている国内最大級のシンパク(真柏)が植栽されていることで有名。根元の周囲16.6m、樹高約20mもある老巨樹で、応神天皇のお手植えによるものと伝えられている。
- 墓地情報
-
境内に納骨合祀墓あり
ご利益
- 厄除け
- 安産成就
- 家内安全
- 病気平癒
- 開運
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。