基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 治承年間(1177年 - 1181年)高倉天皇の勅願により、隠渡(現在の呉市音戸町)に建立されたのに始まる
天文年間(1532年 - 1555年)吉田(現在の安芸高田市吉田町)に移る
1590年(天正18年)三滝山麓(広島市西区)に移転
1604年(慶長9年)福島正則によりこの寺が現在地に移された
1934年(昭和9年)頼山陽没後100年(1932年)を紀念し、境内に頼家一族の墓地がある関係から、寺の敷地に隣接して山陽を顕彰する「山陽文徳殿」が建立
1945年8月6日 原爆被災
1934年鐘楼が建立
本尊は毘沙門天。 - 住職
- 亀尾融照
- 年中行事
- 10月20日には「お人形供養会」
- 所在地
- 広島県広島市南区比治山町7-10
- 地図
-
- アクセス
- 広島駅 広島電鉄電車「比治山下」下車徒歩1分
- 施設情報
- 広島県広島市に位置する寺院。真言宗御室派の寺院でもあります。
広島市の重要有形文化財に指定されている両界曼荼羅を有しています。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。