基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 昭和の終わり頃、山下陽美子という一人の若い主婦がいました。彼女は平凡で幸せな結婚生活を送っていました。ところが、子どもが成長するにつれて次々と身辺に困った問題が起き、また自分も治りにくい病気にかかったため、人に勧められるままにある宗教家を訪ねました。するとその人が言うには「あなたは並みの人間ではない。神仏とつながる資質がある」と・・。思ってもいなかったことを言われて彼女は驚きます。
そして、平成元年、山下陽美子は本当に神の御言葉を聴くようになりました。やがて、神さまが命じるままに、世のため人のために働こうと彼女は決意します。
自分がどんなに辛いときでも、病気の人があれば治す、困っている人があれば解決法を教える・・この゛不思議な能力を持つ山下さん゛の評判はしだいに広まり、平成2年の初め、福岡県粕屋郡篠栗町に4畳半一間の御導き所を開くに至りました。
翌年には一軒家を借りて須恵町佐谷に移転。しかし、そこも多いときは一日二百人という人であふれ返り、平成6年には須恵町須惠に御堂が建てられました。そしてさらに発展して平成12年には須恵町上須惠、若杉山の南麓に『根本山 宝満堂』という大きな御堂が完成したのです。 - 年中行事
- 1月 元旦祭、歳旦祭、新春発祈願祭
2月 開運厄除け節分祭、祈年祭
3月 春の彼岸大供養、春の交通安全祈願祭
4月 春の大祭、春の崇敬者大祭
5月 播種祭
6月 御田植祭り、夏越大祓式
7月 七夕祭、祇園祭
8月 お盆供養、国内外戦没者慰霊祭
9月 秋の彼岸大供養
10月 秋の交通安全祈願祭、例祭、抜穂祭
11月 秋の大祭、七五三、秋の崇敬者大祭
12月 除夜祭、師走大祓式 - 供養、お祓い
- 先祖供養、水子供養、回忌供養、命日供養などあり
地鎮祭、身、車、土地などのお祓いあり - 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 福岡県糟屋郡須惠町上須惠41−2
- 地図
-
- アクセス
- JR「博多」 → 「須恵」もしくは「須恵中央」:約30分
JR「須恵」駅より:タクシーで5分
JR「須恵中央」駅より:バスで5分 / 徒歩15分
九州自動車道「須恵スマートIC」より:5分
九州自動車道「福岡IC」より:15分 - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 宝満神宮寺は、福岡県糟屋郡にある日本古来の信仰形態である神仏習合の御社です。御本尊は大日如来。
御神殿は日本最大級の木造建築。古代日本の息吹を伝えています。
霊山若杉山の杉の中心に立つ美しく簡素な、きわめて森厳な拝殿です。 - その他の情報
- 宝満神宮寺の柱には、1本1本に仏様が宿っておられます。(1月から12月までの生まれ月の仏様がおられます。)生まれ月の御神柱に手をあてパワーを頂きましょう。
いのちの玉
大日如来様の前にお祀りされています。悪を善に変えて頂く玉です。手をあててみてください。
ご利益
- 厄除け
- 商売繁盛
- 安産成就
- 家内安全
- 開運
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。
先週初めて行きまして凄く気持ちよくなったので昨日また近くに寄った時に行きました。
恐らく今までで一番気持ち良くなりました。
今度は休みの日に時間を作って祈祷を申し込み太鼓も叩かせて頂こうと思います。
元々神社と仏閣は習合していて一体でした。
それが戦後神社と仏閣を引き離して解体しましたが元々は一体です。
見事に戦前のまま再現している宝満神宮寺です。