基本情報
- お坊さん(僧侶)沿革
- 山城宇治萬福寺の末寺。享保10(1725)年春日井郡阿原村の地蔵堂を東区新出来町二丁目北側に移す。
享保13(1728)年藩主綱誠より寺地を給って造立を開始。
享保15(1730)年津島天王の牛王山成就坊を引寺。
享保16(1731)年萬福寺末となり寺号を大龍寺とする。
安永6(1777)年五百羅漢奉安を発願し、城下の人々に勧下を始める。
安永7(1778)年には江戸亀井戸村の五百羅漢を模した回遊式の羅漢堂の建立開始。
安永9(1780)年に三百台體成就の開眼供養をした。本尊は建中寺の寄付による木造釈迦牟尼仏座像。
文政元(1818)年より時の鐘始める。三大五百羅漢のうち東京大阪は維新後衰退するが当寺はよく保存、中に名工為隆の傑作十八羅漢がある、明治の末から当地に移転を開始し、大正7(1918)年に完了した。
通称「らかんさん」として親しまれている。建築様式は一見城郭のような唐様南蛮風のデザインになっている。 - 住職
- 浅井聖道
- 開門時間
- 9:00-17:00
- 所在地
- 愛知県名古屋市千種区城山新町2-71
- 地図
-
- アクセス
- 自由ヶ丘駅 から徒歩9分(734m)
覚王山駅 から徒歩10分(838m)
本山駅 から徒歩11分(886m)
城山新町バス停 から徒歩3分(226m)
姫ケ池バス停 から徒歩4分(302m) - 駐車場
- あり
- 施設情報
- 大龍寺は、愛知県名古屋市千種区にある黄檗宗の寺院である。
「やさしいお坊さん」ではこちらの寺院はご案内できかねますので直接寺院にお問い合わせ下さい。