みんなのお葬式、終活用語集

盂蘭盆会(うらぼんえ)

いわゆる「お盆」と呼ばれる仏事のこと。
お釈迦様の弟子が、飢餓道に堕ちた亡母を救うため、7月15日に仏に食物を捧げたのが始まりとされ、先祖供養の行事として定着しました。
行事は通常、13日に「迎え盆」といわれる墓参りを、祭壇を設けて祖先を祀り、僧侶に読経してもらい、また、16日に霊をお送りする「送り盆」を行います。
旧暦では7月ですが、現在は、新暦の1ヵ月遅れの8月に多く行います。