みんなのお葬式、終活用語集

打敷(うちしき)

「うちしき」と読み、寺院や仏壇に置かれる卓の天板の下に挟む敷物のことで宗教的意味合いを持つ装飾の一種。

元来、お釈迦様の高座の上に敷かれていたもので、後に仏像の前の卓に敷かれるようになったのが始まりとされています。
打敷は、平時には用いられず、特別な法要やお彼岸、お盆、正月、祥月命日などの際にのみ用いられます。