
越谷市斎場とは?!埼玉県越谷市・吉川市・松伏町の方が利用する斎場について
越谷市斎場は主に「埼玉県越谷市・吉川市・松伏町」でお葬式を検討される方が利用する斎場(火葬場)です。
火葬場と葬儀式場が併設されている施設のため、毎日多くの方の通夜・葬儀・火葬が行われております。
越谷市斎場についての概要となります。
越谷市斎場とは
越谷市斎場は埼玉県越谷市大字増林にある「葬儀式場、火葬場併設の斎場」となります。
葬儀式場と火葬場が同じ施設内にありますので、霊柩車を使用しての移動が必要なく、ご遺族にとって便利な施設となります。
そのため、越谷市斎場は毎日多くの方の利用があります。
現在の越谷市斎場は2005年に越谷市増林地区に移転となり、元々は「イオン越谷レイクタウン」付近にございました。
イオンを含めた「越谷レイクタウン」の開発により、移転となった経緯があり、旧越谷市斎場は越谷レイクタウン駅北口公園となっております。
比較的火葬場としては新しい施設のため、老朽化も進んでおらず綺麗な斎場となります。
住所
〒343-0011 埼玉県越谷市増林3989−1
駐車場
普通車350台 マイクロバス20台 車いす用駐車場8台
交通アクセス
【バス】
JR武蔵野線「南越谷駅」東武スカイツリーライン「新越谷駅」バス2番のりば「増林公園(越谷市斎場)」ゆき。終点下車(約20分乗車)
※駅発16時40分、17時40分 斎場発18時30分、19時30分 ※左記時間のみの運行となりますので、ご注意ください。
【タクシー】
越谷駅東口からタクシー約15分
休業日
1月1日・1月2日
施設概要
火葬炉:14基
告別収骨室:7室
待合室:14室
売店
動物火葬炉:1基
式場:4室
遺族控室:4室
お清め所:4室
霊安室
利用可能な方
式場
亡くなった方、または喪主の住所が「越谷市・吉川市・松伏町」の方
火葬場
「越谷市・吉川市・松伏町」の方は料金割引。ほか市町村の方は市外料金。
利用料金
式場使用料金
式場使用料金:15万円
霊安室:1日2,000円
火葬炉使用料金
市民(12歳以上):10,000円 市民外:80,000円
市民(12歳未満):5,000円 市民外:40,000円
市民(死産児):2,500円 市民外:20,000円
市民(改葬):50,000円 市民外:40,000円 人体の一部も左記同様費用
予約方法
一般の方から予約を行うことは出来ませんので、葬儀社スタッフが遺族に代行して行う形となります。
やさしいお葬式より予約を行うことが可能です。
-
超高齢化多死社会を迎える中、今の時代に必要なのは、ご遺族の状況に応じたプランをご提案することです。
厚生労働省認定1級葬祭ディレクターとして、これまでの画一的な「一般的な葬儀」を一から見直し、必要な人に、必要なお葬式を自由に選んでもらうためのプランを作成しました。
後悔のないお葬式を執り行いたいけど、シンプルなお葬式でいい。そんな方はぜひお気軽にご相談ください。 -