【PR】「丁寧なお葬式を適正価格で」驚きの理由とは?
僧侶の画像

やさしいお坊さんは新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令下に対応し、オンラインの法事・法要・葬儀・相談に対応したスマ僧侶を開始しました。

 2021/7/1 情報更新

やさしいお葬式電話番号バナー

 

 

 

「やさしいお坊さん」は、不要なコストを一切排除。
*定額費用で、お車代、御膳料、お心づけなどは必要ありません。
安心してお坊さんをお呼びいただけます。

 

実はお坊さんにも資格があります。弊社ではお坊さんの資格「僧籍」を持っているお坊さんのみ提携をさせていただいております。
*一般的な宗旨宗派に対応しております。

寺院の檀家になる必要はありません。よって、寺院からの寄付要請、行事の参加等の寺院との付き合いも必要ありません。葬儀、法事・法要の1回だけのお付き合いでも構いません。

 

スマ僧侶の法事・法要

 

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されており、感染防止が社会的な課題となっております。そのため感染防止策として「3密」(密閉空間、密集場所、密接場面)を避ける必要があります。

しかし、従来の法事・法要・葬儀での僧侶の読経は「3密」に該当するため、僧侶が読経を行い、ご遺族が故人を供養する大切な場が失われつつあります。

『スマ僧侶』では、感染拡大により懸念されている「医療崩壊」「葬儀崩壊」を防止しつつ、故人へ心のこもった供養ができるように、電話・ZOOM・LINE・SKYPEによる法事・法要での僧侶の読経を行っております。

オンライン葬儀、法要については下記記事もご参考ください。
オンライン葬儀とは?葬儀をライブ配信する方法や費用相場、注意点を徹底解説!
コロナ禍で増えた葬儀の配信とは?オンライン葬儀を完全解説!
オンライン葬儀8選!オンライン葬儀(オンライン葬式)の流れ・費用おすすめのサービスを解説!

スマ僧侶の法事・法要料金

30,000円~

スマ僧侶の法事・法要の流れ

①電話またはメールでご相談

②法事・法要の日時の決定
>>法事とは?日程とお布施と服装持物を徹底解説!

③スマ僧侶にて僧侶の手配

④通信方法の決定(電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)

⑤通信確認

⑥事前にクレジットカード決済またはお振込み

⑦法事・法要の時間に僧侶からご連絡(事前にご決定いただいた電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)
※注意事項
・電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれかとなり、電話の場合は音声のみとなります。
・お支払いは事前にクレジットカードもしくは当社の指定する銀行口座へのお振込みとなります。

スマ僧侶の法事・法要に含まれるもの


法事、法要については下記記事もご参考ください。
法事・法要を完全解説!法事の種類・数え方・マナーを紹介
法事・法要の香典相場はいくら?三回忌・七回忌・十三回忌と故人との関係別に解説!

スマ僧侶への相談

 

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されており、将来への不安、企業の資金繰りの悪化、倒産、解雇、休業、家庭内の人間関係の悩みなど、先行きの見えない中でたくさんのご不安を抱えているというお話をたくさん伺っております。

『スマ僧侶』では対面での相談による感染リスクを防止しつつ、様々な悩みをお持ちの方々の一助になればと考え、電話・ZOOM・LINE・SKYPEでの僧侶への相談を可能にしました。

オンラインにて僧侶に相談することにより、ご依頼者様の悩みの解決につながりますと幸いです。

スマ僧侶への相談料金

1時間:3,000円
延長30分:1,500円

スマ僧侶への相談の流れ

①電話またはメールでご相談

②相談の日時の決定

③スマ僧侶にて僧侶の手配

④通信方法の決定(電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)

⑤通信確認

⑥事前にクレジットカード決済またはお振込み

⑦法事・法要の時間に僧侶からご連絡(事前にご決定いただいた電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)
※注意事項
・電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれかとなり、電話の場合は音声のみとなります。
・お支払いは事前にクレジットカードもしくは当社の指定する銀行口座へのお振込みとなります。
・延長をご希望の場合でも僧侶の都合によりお受けできない場合はご了承ください。

スマ僧侶への相談に含まれるもの

・資格、身元を確認済みの僧侶の手配
・相談料
・お布施
・お膳料
・お車代
・僧侶の通信費
※心付けは必要ありません。
※檀家になる必要はありません。


スマ僧侶については下記記事もご参考ください。
オンライン葬儀参列システム「スマート葬儀」を毎日新聞に掲載頂きました。
オンライン葬儀参列システム「スマート葬儀」の機能拡張を行いました。
NHK:ニュースシブ5時にオンライン葬儀参列システム「スマート葬儀」を取材・放映頂きました。

スマ僧侶の葬儀での読経

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されており、感染防止が社会的な課題となっております。そのため感染防止策として「3密」(密閉空間、密集場所、密接場面)を避ける必要があります。

しかし、従来の法事・法要・葬儀での僧侶の読経は「3密」に該当するため、僧侶が読経を行い、ご遺族が故人をお見送りする大切な場が失われつつあります。

『スマ僧侶』では、感染拡大により懸念されている「医療崩壊」「葬儀崩壊」を防止しつつ、故人へ心のこもったお見送りができるように電話・ZOOM・LINE・SKYPEによる葬儀での僧侶の読経を行っております。

スマ僧侶の葬儀での読経料金

スマ僧侶の葬儀での読経の流れ

①電話またはメールでご相談

②読経の日時の決定

③スマ僧侶にて僧侶の手配

④通信方法の決定(電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)

⑤通信確認

⑥事前にクレジットカード決済またはお振込み

⑦法事・法要の時間に僧侶からご連絡(事前にご決定いただいた電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれか)
※注意事項
・電話・LINE・ZOOM・SKYPEのいずれかとなり、電話の場合は音声のみとなります。
・お支払いは事前にクレジットカードもしくは当社の指定する銀行口座へのお振込みとなります。

スマ僧侶の葬儀での読経に含まれるもの

・資格、身元を確認済みの僧侶の手配

・お布施

・お膳料

・お車代

・僧侶の通信費

・戒名授与(釋・釋如・信士・信女のみ)
>>戒名とは?浄土宗の戒名の特徴から他宗の特徴、生前戒名まで徹底解説!
>>戒名の居士とは?他の戒名との違いから戒名の決め方、生前戒名まで完全解説!

※心付けは必要ありません。
※檀家になる必要はありません。
※戒名授与(釋・釋如・信士・信女以外)は別料金となります。

 

やさしいお葬式電話番号バナー

 

【監修】栗本喬一(くりもと きょういち)

略歴
栗本喬一(くりもと きょういち)
1977年生まれ
出生地:東京都(愛知県名古屋市育ち)

株式会社東京セレモニー 取締役

ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
「おくりびとのお葬式」副社長として、葬儀会社の立ち上げ。「おくりびとアカデミー」葬儀専門学校 葬祭・宗教学 講師。
株式会社おぼうさんどっとこむ 
常務取締役として、僧侶派遣会社を運営。
株式会社ティア 
葬祭ディレクター、支配人、関東進出責任者として一部上場葬儀 社の葬儀会館出店、採用、運営を経験。

著書:初めての喪主マニュアル(Amazonランキング2位獲得)

プロフィール

ジャンル一覧

同じジャンルのコラム

新着コラム

運営会社

会社概要

会社名 LDT株式会社
Life Design Technologies co.,Ltd


https://le-tech.jp/
資本金 11,930万円(資本準備金含む)
代表取締役 白石 和也
設立 2019年9月
所在地 〒105-0004
東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階
TEL:0120-538-175
FAX:03-6800-5820
事業内容 AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業
AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業
AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業

企業理念

ライフエンディング(葬儀)の後悔をなくす

私たちは超高齢社会に適した情報インフラとサービスインフラを構築することにより、人々のQOLの向上に寄与し、社会に貢献し続けます。

やさしいお葬式

「丁寧なお葬式を適正価格で」

私たちは後悔のない終活の
サポートに全力を注ぎます。

私たちはお客様がご納得いただける
まで真摯に向き合います。

私たちはお客様の「ありがとう」を
仕事のやりがいにします

私たちは誰もが知っていて誰もが
使いやすく誰もがなくては困る
そんなサービスを提供し続けます

私たちはこの仕事に誇りを持っています

やさしいお葬式監修

葬祭ディレクターとして10年以上培った経験を活かし、多様化する価値観の中でご相談者様にとって
どのようなご葬儀を選択することがよいのかを丁寧にヒアリングさせていただき、ご提案いたします。

お葬式セミナー講師
エンディングコンサルタント
栗本 喬一(くりもときょういち)
1977年 東京生まれ(名古屋育ち)
略歴
母の死をきっかけに葬儀業界に興味を持ち、大学卒業後、大手葬儀社へ入社、家族葬から大規模葬儀まで、幅広くお葬式を葬儀担当者(セレモニーディレクター)として活躍。その後、葬儀会館の店長、新規開拓を歴任。お客様からの「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとし、これまでに10年以上、5,000件以上の葬儀現場に立ち会う。
資格等
株式会社GSI グリーフサポート アドバンスコース修了。