【PR】「丁寧なお葬式を適正価格で」驚きの理由とは?

ペットのお葬式の課題は⁉︎人と同様に考えなければならないペットのお葬式について。

Jul 11 2020

お葬式や終活相談の窓口やサポートを行っておりますと、意外に「ペットについてのご相談」を受けることがあります。

実は葬儀社にもたまに「ペットが亡くなったので、ドライアイスを販売してもらえないか」という連絡が入ることがあります。

ペットは家族の一員でありますが、最後のお別れもどのようにしてあげたいのか、意外とわからないものです。

人と同様にしっかりと弔ってあげたいペットのお葬式について考えてみました。

ペットもお葬式を行う時代

ペットが亡くなった場合の火葬

従来はペットが亡くなると、段ボールに入れ、地域の火葬場に持ち込んでいた現状がありました。現在でもその対応で行っている地域も多くあります。

しかし、ほとんどの場合、ほかの飼い主であるペットたちと一緒に火葬をされ「お骨が一緒」になってしまうことがあり、お骨あげがしっかりとできない現状がありました。

現在、地域によっては専用の火葬炉を持っている寺院や施設などがあり、個々での火葬も可能です。

ペットであっても人と同様、しっかりとお骨あげを行いたいと考える家族が多くいらっしゃいますので、これらを調べておくことは大事です。

ペットに対してお葬式・お経を行う方もいる

人と同様にペットが亡くなったあと、お経を行ってあげたいと考える家族の方も多くいらっしゃいます。

最近ではペットのお葬式で有名な寺院や、ペット葬儀関連会社への相談で、ただ火葬をするだけでなく、人とほとんど変わらない形で葬儀の段取りを行うこともあります。

ペットのお葬式を行う場合、人と同様にお寺様を呼び、1日葬という形で行うこともあります。

家族にとって、ペットは大切な存在であり、しっかりと弔ってあげたいという気持ちは人と変わらないのです。

ペットのお葬式の費用はどのくらい必要か?

先日ペットに対してどのくらい弔いで費用を掛けているのかという調査のデータが出ておりました。

猫の葬儀費用は平均2万6千円、犬の葬儀費用は? ペット保険「PS保険」の集計結果

猫は大体26,000円前後、犬の場合は30,000円から50,000円が平均費用とのことです。

もちろん小さな祭壇やお経などを行うと、もう少し費用は必要となります。

人のお葬式と比べると、費用はそこまで必要ありませんが、価格の問題だけではなく、人のお葬式同様に「どのように弔ってあげたいのか」を考えておかなければなりません。

またお葬式が終わりましたあとの「ペットのお墓」についても考えておかなければなりません。

一番心配なのは高齢者の方が「ペットより先に」亡くなる場合

高齢者の方がペットを飼うことも増えておりますが、そのことで心配事があります。

高齢者の方がペットを飼い始め、ペットよりも先に亡くなってしまった場合、残されたペットをどうするのかを考えておかなければなりません。

次の飼い主を探さなければならない現状があり、飼い主が見つからない場合は最悪保健所に預かりとなる場合もあります。

その中で「ペット信託」という、飼い主が何らかの事情でペットを飼うことを継続できない場合、飼い主の財産を第3者が管理し、ペットの生活費などに充てるための手続きがございます。

通常の場合ですと、飼い主が認知症などになってしまった場合、その方の財産を第3者がコントロールすることはできません。

参考:司法書士法人ソレイユ「ペット信託」について

しかし、これらも当然ながら費用が必要なものになります。いずれにせよ、事前に考えておくことが大事となります。

ペットのご相談を受けることがありますが、少しでも相談者のために色々なご相談内容の終活サポートに対応して参ります。

【監修】栗本喬一(くりもと きょういち)

略歴
栗本喬一(くりもと きょういち)
1977年生まれ
出生地:東京都(愛知県名古屋市育ち)

株式会社東京セレモニー 取締役

ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
「おくりびとのお葬式」副社長として、葬儀会社の立ち上げ。「おくりびとアカデミー」葬儀専門学校 葬祭・宗教学 講師。
株式会社おぼうさんどっとこむ 
常務取締役として、僧侶派遣会社を運営。
株式会社ティア 
葬祭ディレクター、支配人、関東進出責任者として一部上場葬儀 社の葬儀会館出店、採用、運営を経験。

著書:初めての喪主マニュアル(Amazonランキング2位獲得)

プロフィール

ジャンル一覧

同じジャンルのコラム

新着コラム