ご危篤・ご逝去でお急ぎの方へ
-
緊急専用
ダイヤル -
0120-96-2033 お電話はこちら
- 24時間
365日対応 - 深夜・早朝
OK - 携帯電話
OK
- 24時間

すぐに対応できる
葬儀社を手配します
5分~10分程度のお電話
で対応いたします
LINEでの
ご相談も可
お迎えは
最短1時間程度
全国火葬料金(市民料金)の目安表
火葬場は地方自治体や民間業者が運営している為、葬儀費用とは別に火葬料金のお支払いが必要になる場合がございます。金額は地域や自治体によって異なりまので、火葬料金の目安として下記をご参考にしてください。
北海道・東北 |
北海道 | 札幌市 | 無料 |
---|---|---|---|
青森 | 青森市 | 無料 | |
岩手 | 盛岡市 | 10,000円 | |
宮城 | 仙台市 | 9,000円 | |
秋田 | 秋田市 | 無料 | |
山形 | 山形市 | 無料 | |
福島 | 福島市 | 10,000円 | |
関東 |
東京 | 23区内 | 40,000円~60,800円 |
23区以外 | 無料~59,000円 | ||
神奈川 | 横浜市 | 12,000円~56,000円 | |
川崎市 | 4,500円 | ||
相模原市 | 6,000円 | ||
埼玉 | さいたま市 | 7,000円 | |
千葉 | 千葉市 | 6,000円 | |
茨城 | 水戸市 | 5,000円 | |
群馬 | 前橋市 | 無料 | |
栃木 | 宇都宮市 | 無料 | |
中部・甲信越 |
愛知 | 名古屋市 | 5,000円~8,000円 |
静岡 | 静岡市 | 10,000円 | |
浜松市 | 無料 | ||
岐阜 | 岐阜市 | 5,000円~30,000円 | |
三重 | 津市 | 3,000円 | |
新潟 | 新潟市 | 無料 | |
長野 | 長野市 | 15,000円 | |
山梨 | 甲府市 | 6,000円~10,000円 | |
福井 | 福井市 | 10,000円 | |
石川 | 金沢市 | 5,000円 | |
富山 | 富山市 | 無料 |
関西 |
大阪 | 大阪市 | 10,000円 |
---|---|---|---|
堺市 | 20,000円~75,000円 | ||
京都 | 京都市 | 20,000円 | |
兵庫 | 神戸市 | 12,000円 | |
奈良 | 奈良市 | 10,000円 | |
滋賀 | 大津市 | 12,000円 | |
和歌山 | 和歌山市 | 10,000円 | |
中国・四国 |
広島 | 広島市 | 8,200円 |
岡山 | 岡山市 | 6,000円~10,000円 | |
山口 | 山口市 | 無料 | |
鳥取 | 鳥取市 | 25,000円 | |
島根 | 松江市 | 12,000円~14,000円 | |
徳島 | 徳島市 | 15,000円 | |
高知 | 高知市 | 20,000円 | |
愛媛 | 松山市 | 8,000円 | |
香川 | 高松市 | 20,000円 | |
九州・沖縄 |
福岡 | 北九州市 | 15,000円 |
福岡市 | 20,000円 | ||
長崎 | 長崎市 | 6,000円 | |
佐賀 | 佐賀市 | 6,500円 | |
熊本 | 熊本市 | 6,000円 | |
大分 | 大分市 | 5,000円 | |
宮崎 | 宮崎市 | 12,000円 | |
鹿児島 | 鹿児島市 | 9,000円 | |
沖縄 | 那覇市 | 25,000円 | |
浦添市 | 25,000円 |
葬儀について、追加費用が必要となる場合のご案内
「やさしいお葬式」では、原則、基本プランにお葬式を行うためのセットが含まれております。
その中で、お住まいの地域による事情や、火葬場の空き状況、その他お客さまが追加サービスをご希望されるなど、追加費用が必要になることがございます。
専属のオペレータがその場ですぐに対応させていただきます。お急ぎの方、疑問やご不安のある方はお電話にてお問い合わせください
お見積もり、資料は最短、当日のお届けが可能。郵送での送付も可能です。
家族で予め予算とお葬式の規模を考えておくことで、葬儀社やお寺さんに故人や家族の考えを伝えることができた。
家族が亡くなってから考え始めていては、時間が足らずとても家族内で意見をまとめることはできなかった。情報やお葬式の予算がわかってよかった。
お葬式にはもっと費用が掛かると思っていましたが、自分自身が思っていたより抑えることができました。
元々お葬式の現場に携わっていた方が監修をしているため、安心できました。
最初一日葬と聞いて、お通夜がなくてもお葬式ができるのかと心配しましたが、特に問題もなく終えることができました。一日葬を行ったのはお葬式を簡単に終わらせたかったわけではなく、家族や親戚の事情、親戚の高齢化、遠方からの参列などを考えて行いました。
お葬式に参加をした経験がほとんどありませんでしたが、色々な選択があるのだと思いました。
うちは大きな祭壇こそ準備をしませんでしたが、お供えのお花を追加したい、お料理には少しお金を掛けたいなどの家族や親戚からの意見がありました。
少しのことかもしれませんが、こだわりがあるお葬式だったのかなと思いましたが、担当者の方はセットプラン通りではなく、それらにもすべて対応をしてくれました。
お葬式だけではなく、相続やお墓などの専門家と連携をしている会社で、お墓や相続に関しての相談も対応してくれた。
お葬式が終わってからも土地や相続手続き、お墓や遺品整理の問題なども残っており、一から業者を探さなければと思っていたので大変助かった。
亡くなった後、まずは何をすべきですか?
まずはお電話ください。
専属オペレーターが、必要な対応についてアドバイスさせて頂きます。どんな不安点、疑問点にもひとつひとつ丁寧かつ迅速にお答えさせていただきますので、ご依頼しようか迷われている方もお気軽にご相談ください。
できるだけ費用を抑えたいのですが、家族・親類のみの密葬とした場合通夜式は必要でしょうか?
必ずしも通夜式を行わなければならないという決まりはございません。
告別式だけでも、十分に故人様をお送りすることができますので、ご安心ください。
病院から葬儀社の紹介を受けた場合、その葬儀社にお願いするべきですか?
特にルールはございませんので、お断りしても失礼にあたりません。
いざという時は何を準備しておけば良いですか?
ご安置の場所はどうするか(ご自宅か葬儀会場か)、ご予算、会葬者の数、葬儀の希望会場と日程を予めご準備いただきますと、 滞りなくお送りすることが可能です。
友引に葬儀をしてはいけないのでしょうか?
友引に葬儀をしてはいけないというルールがあるわけではございません。
ですが、火葬場の多くは友引が休場となっておりますので、地域によっては葬儀・火葬を行うことができません。
また、「友を引く」というニュアンスを気にされる方もいらっしゃいますので、参列者様に配慮しながら決めた方がよいでしょう。
参列者の人数がどれくらいになるかわかりません。どうすれば良いでしょうか?
故人様の年賀状の数や、携帯電話の登録数などから、ある程度の目安をつけていきましょう。
また、親族、友人、仕事、趣味など故人様の様々な立場からも予測も大切になります。
想定が難しい場合は、弊社にご相談ください。
経験をもとにお話を伺い、人数の目処をつけて行きます。難しい場合は、弊社にご相談ください。
葬祭ディレクターとはなんですか?
葬儀における受注から会場設営、式典運営に至るまでの詳細な知識と技能を持っていることを厚生労働省が認めた人物です。 専門知識と実技の両方の試験に合格した葬儀のプロと言えます。
深夜・早朝でも対応してくれますか?
24時間365日対応致します。
病院などからの移送も含め、葬儀に関するすべてに迅速に対応させて頂きます。相談についても24時間無料で承っておりますので、ご遠慮なくお電話ください。
葬儀の後のことも相談できますか?
ご相談いただけます。仏事から諸手続きまですべてお任せください。
法事・法要から、位牌・仏壇の手配、お墓のご紹介など、お気軽にご相談ください。
専属のオペレータがその場ですぐに対応させていただきます。お急ぎの方、疑問やご不安のある方はお電話にてお問い合わせください
お見積もり、資料は最短、当日のお届けが可能。郵送での送付も可能です。
会社名 | LDT株式会社 Life Design Technologies co.,Ltd ![]() https://le-tech.jp/ |
---|---|
資本金 | 11,930万円(資本準備金含む) |
代表取締役 | 白石 和也 |
設立 | 2019年9月 |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階 TEL:0120-538-175 FAX:03-6800-5820 |
事業内容 | AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業 AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業 AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業 |
私たちは超高齢社会に適した情報インフラとサービスインフラを構築することにより、人々のQOLの向上に寄与し、社会に貢献し続けます。
私たちは後悔のない終活の
サポートに全力を注ぎます。
私たちはお客様がご納得いただける
まで真摯に向き合います。
私たちはお客様の「ありがとう」を
仕事のやりがいにします
私たちは誰もが知っていて誰もが
使いやすく誰もがなくては困る
そんなサービスを提供し続けます
私たちはこの仕事に誇りを持っています
©やさしいお葬式 2019