【PR】「丁寧なお葬式を適正価格で」驚きの理由とは?

臨海斎場とは⁉︎東京都品川区・大田区・目黒区・世田谷区・港区の方が利用する斎場について

Aug 25 2020

日本全国には数多くの葬儀会館がありますが、その中でも特殊な地域と言われているのが「東京23区」です。

全国の他地域では葬儀社が自社の葬儀会館を保有し運営を行う形が多いのですが、東京23区の場合は各地域に区営斎場、火葬場内斎場、寺院が運営する民営斎場などが数多くございます。

地方にも寺院が運営する斎場が存在するのですが、特に東京23区の場合は数が多く存在します。

その中で今回は多くの方が葬儀式場として利用をしている大田区:臨海斎場をご紹介させて頂きます。

臨海斎場とは

臨海斎場は東京23区で最も新しい火葬場を併設した斎場となります。

そのため、設備も比較的新しく利用者のからも良い声を頂ける斎場です。

東京では火葬場を新設する土地がなく、増加する死亡人口に耐えることができないと言われていた中、大田区の臨海地区に作ることが出来ました。

周囲に民家がなく、まとまった土地を確保することが出来たので新しく新設をすることが出来た経緯があります。

火葬場と式場が同じ施設内にありますので、霊柩車やバスなどで移動をすることなく、お葬式を行うことが可能です。

臨海斎場は「5区合同の区営斎場」

臨海斎場は「区営」の斎場となります。

管理を行っている区は東京都「大田区・品川区・世田谷区・目黒区・港区」となります。

基本的にこの地域の方対象の火葬場・式場のため、こちらの地域の方は区民料金の設定があり、多くの方が利用をされています。

予約方法

予約システムで24時間受付が可能です。予約は全て葬儀社を通じて行うため、手配をされた葬儀社に予約依頼を行います。

利用料金

先述の通り、東京都大田区・品川区・世田谷区・目黒区・港区の方は料金の優遇がございます。

該当する区民は、

死亡時に港区、品川区、目黒区、大田区及び世田谷区の区域内に住所を有していた方。

火葬又は葬儀を主宰する方(二親等以内の親族に限る。)が、区域内に住所を有する場合。二親等以内の親族でも姓が異なっている場合は、確認のため戸籍抄本(又は謄本)及び住民票(又は運転免許証)の提出が必要です。

火葬料金

火葬料金:大人40,000円

火葬中待合室20,000円

式場使用料金

式場使用料金:56,000円

遺族控室:14,000円

会葬者控室:30,000円

合計100,000円で利用される方がほとんどです。

また、上記の区の以外の方でも利用が可能です。

上記以外の地域の方

火葬料金:大人80,000円 火葬中待合室60,000円

式場使用料金:170,000円 遺族控室:42,000円 会葬者控室:90,000円 合計302,000円となります。

価格に差がありますので、やはり利用をされる方は、該当する区の方が大半となります。

休館日

火葬施設:1月1日~3日 

葬儀施設:12月31日午後~1月3日午前

その他、年間に何日か、機器点検・整備のための臨時休館日を設ける形となり、ホームページなどで休館日を公開しております。

施設概要

式場人数

葬儀式場の着席数は約70席着席が可能です。宗旨に関係なく利用が可能ですが、大きな音が外にまで響くことはできませんので注意が必要です。

遺族控室

14畳の控室がございます。利用時間は午後4時から翌日の3時までの利用となります。

会葬者控室

64席着席が可能な会葬者控室がございます。通夜時のお食事(お清め)や精進落としの料理の部屋として使用することが可能です。

午後5時から翌日の午後4時まで利用が可能です。

火葬待合室

火葬中でお待ちになる方に利用可能な控室です。54席の控室となります。他の葬儀会館よりご出棺をされ、火葬中の待機部屋として利用されます。

臨海斎場を利用される方が多い理由

先述の通り、臨海斎場は

火葬場と式場が同じ施設内にあり、移動をすることなくお葬式を行うことが可能です。

施設が比較的新しいために、エレベーター・エスカレーターなどの設備や冷暖房が完備されており、高齢の方でも利用をしやすい施設となります。

指定の区民の方の場合、式場使用料金が100,000円と、東京23区でお葬式を行うための会場費用としては安価な料金で利用可能です。

多くの方が利用する斎場ではあるため、予約まで数日待つ場合もありますが、非常に便利な斎場となります。

大田区・品川区・世田谷区・目黒区・港区にお住まいの方は、優先的に検討されることをおすすめします。

【監修】栗本喬一(くりもと きょういち)

略歴
栗本喬一(くりもと きょういち)
1977年生まれ
出生地:東京都(愛知県名古屋市育ち)

株式会社東京セレモニー 取締役

ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
「おくりびとのお葬式」副社長として、葬儀会社の立ち上げ。「おくりびとアカデミー」葬儀専門学校 葬祭・宗教学 講師。
株式会社おぼうさんどっとこむ 
常務取締役として、僧侶派遣会社を運営。
株式会社ティア 
葬祭ディレクター、支配人、関東進出責任者として一部上場葬儀 社の葬儀会館出店、採用、運営を経験。

著書:初めての喪主マニュアル(Amazonランキング2位獲得)

プロフィール

ジャンル一覧

同じジャンルのコラム

新着コラム