【PR】「丁寧なお葬式を適正価格で」驚きの理由とは?
合掌している女性の画像

九州エリアに展開する玉泉院とは?玉泉院の特徴から葬儀プランや流れまで完全解説!

「玉泉院」とは、葬儀の相談から葬儀後のサポート、終活や事前相談など、要望に合わせたプランで心を込めた対応を提供している、熊本、鹿児島、大分エリアで30万件以上の実績がある葬儀社です。

※全国に東京・大阪・広島など、多くの「玉泉院」がございますが、ここでは九州の玉泉院についてお話させて頂きます。

専門的な資格を持つ自社のスタッフがすべて対応し、最期の想いをしっかりと伝えられる、その人らしいお葬式をプロデュースしてくれることで、多くの人から高く評価されています。

そこでこの記事では、玉泉院の特徴や会館の設備、プラン、葬儀の流れや葬儀後のサポートまで、玉泉院の葬儀に関するあらゆる内容を詳しく解説いたします。

玉泉院とは?

「玉泉院」とは、その人らしい故人の想いを大切にして、心を込めたお別れの場を提供している、熊本、鹿児島、大分など、九州エリアで展開している実績がある葬儀施設です。

運営しているのは、冠婚葬祭互助会業を通して多くのお客様に寄り添ってきた実績がある「株式会社セルモ」。総合斎場の玉泉院の他にも、葬祭造園や霊柩車、生花、造花など、葬儀に関するあらゆるサービスを展開しています。

>>知っておけば費用感がわかる「互助会の仕組み」とは?

葬儀を行う際には、費用はどのくらいなのか、お寺はどうすればいいのかなど、いろいろな不安や悩みがあるものです。玉泉院は、事前相談や終活を行っているため、葬儀に関するあらゆる不安や悩みを解消してくれます。 

公式サイト「玉泉院」|株式会社セルモ

玉泉院の特徴

玉泉院には、多くのお客様に喜ばれている理由があります。ここでは、玉泉院ならではの特徴をご紹介します。

創業50年で豊富な実績がある

玉泉院は創業50年、年間8,000件もの実績があります。

玉泉院は、故人や遺族の想いを大切にした、一人ひとりに寄り添った葬儀を提供することを大切にしています。マニュアルにはない、その人らしいたった一つの葬儀を、故人や遺族の希望や意向を取り入れながら執り行ってきました。

あらゆる葬儀に対応可能

仏式や神式などの宗派、家族葬や社葬などの形式に関係なく、あらゆる葬儀に対応可能。さらに、施設や設備が充実した幅広いタイプの会館があり、小規模な葬儀から大規模な葬儀まで、満足できる空間も提供しています。

料理は手作り

また、通夜振る舞いや法事などのおもてなしの料理は、スタッフが真心をこめて手作りしているというこだわりよう。どのような要望にも応えられる充実したサービスが、多くのお客様に選ばれている理由の一つでもあります。

葬儀の種類については下記記事もご参考ください。
仏式とは?意味・流れ・マナー・神式との違いを解説!
神式葬儀の流れとは?仏式との違いや基本的なマナーについても解説

家族葬・社葬については下記記事もご参考ください。
家族葬とは?家族葬のメリット・デメリットから参列者をどこまで招待するかまで徹底解説!
家族葬を安くするための7つのポイントを公開!一般葬との違いとメリット・デメリット!
社葬とは?意味・流れ・マナー・費用を完全解説!

家族葬をはじめ、各葬儀プランはやさしいお葬式から24時間365日無料でご相談を承っています。業界最安水準の98,000円から各種葬儀プランを用意してあります。

 

家族葬の画像

24時間365日対応している

玉泉院は、いつどのような状況が起きても対応できるように、24時間365日スタッフが常勤しています。

早朝や深夜の危篤の際など、大変な状況になった場合には、落ち着いて行動をするのが難しく、家族だけでいろいろな判断や対応をするのは簡単なことではありません。でも、玉泉院は24時間365日スタッフが常勤しているため、連絡をすれば迅速に適切な対応をしてくれます。

また、葬儀の際には、事前の相談から、お通夜と告別式の2日間、忌明けの法要といったアフターフォローまで対応。信頼してお任せできる充実した体制が整っているため、安心して故人のお見送りができます。

通夜・告別式については下記記事もご参考ください。
御葬式とは?意外と知らない御葬式のマナーや流れ、お通夜・葬儀・告別式の違いまで完全解説!
告別式とは?知っておくべき遺族側・参列者側必読のマナー!

豊富なスタッフ力を有している

さまざまな資格を有するスタッフが豊富に在籍している玉泉院は、形式を問わずどのようなスタイルの葬儀にも対応しているため、お葬式が初めてでも安心してお任せができます。

葬祭の資格を持つスタッフが対応

葬祭に関する知識や技能を持つ厚生労働大臣が認定する技能審査の資格を持つ「葬祭ディレクター」、遺族の悲しみを癒す正しい知識とアプローチ法を習得したスペシャリストの「グリーフケア・アドバイザー」、悩みや不安を見極めて的確に判断ができる認定資格を持つ「終活カウンセラー」、遺体の保存や防腐、殺菌を目的に、遺体に特殊な処置をして生前の姿に近づける科学的な施術力を持つ「エンバーマー」など、専門資格を持つ経験豊富な多くのスタッフが、最適なサポートやケアを行ってくれます。

各資格については下記記事もご参考ください。
葬祭ディレクターとは?資格取得の方法と費用・年収・将来性を徹底解説!
終活カウンセラーとは?資格取得の方法と費用・年収・将来性を徹底解説!

玉泉院の会館

玉泉院の会館は、北九州エリアでは、熊本、鹿児島、大分に展開しています。それぞれの会館の設備や特徴を見ていきましょう。

熊本エリアの会館

熊本エリアでは、熊本市周辺に15会館、菊池郡・大津周辺に2会館、宇土市・宇城市・八千代市周辺に5会館、人吉市周辺に3会館、玉名市周辺に1会館を展開しています。

最も多い熊本市周辺の会館は、人数や予算に合わせた会場や完全独立型家族葬ホールなど、タイプもさまざま。熊本市東区のはるか会館には、会場全体にメモリアルビデオが放映できる、熊本初の祭壇プロジェクションマッピングが設備されています。

鹿児島エリアの会館

鹿児島エリアには、鹿児島市周辺に9会館、始良市周辺に1会館、伊佐市周辺に1会館を展開しています。

規模に合わせたさまざまなタイプが用意され、要望に合わせた葬儀が可能。桜島が見える立地にある、景色がきれいな会館もあります。鹿児島市の中央会館は、1,000名まで収容できる大規模なホールも完備されています。

大分エリアの会館

大分エリアでは、大分市周辺に5会館、別府市周辺に1会館、臼杵市周辺に1会館、佐伯市周辺に1会館を展開しています。

駅から徒歩圏内、大通り沿いに面しているなど、親族や参列者に案内しやすいアクセスが良い立地の会館が多数。大分市の大道本館には、大規模な葬儀に対応できる立体駐車場も完備されています。

玉泉院のプラン

玉泉院の個人葬は、「互助会」のプランをご案内する形となります。互助会に事前登録をされていない方は「一般」の価格帯でご案内を行っております。

>>知っておけば費用感がわかる「互助会の仕組み」とは?

また、葬儀後のお墓は従来のお墓のご案内だけではなく「海洋葬」「樹木葬」のプランが用意されています。ここからはそれぞれのプランの内容や特徴について見ていきましょう。

互助会プラン

「互助会プラン」は、葬儀などの儀式に利用できる積立プラン。月々わずかな掛金を一定期間支払えば、葬儀に使用できるのはもちろん、お得な特典なども受けられます。

PR39プラン(満期額390,000円)

満期額390,000円の「PR39プラン」は、月々3,000円×130回が1口。祭壇、霊柩車・寝台車、棺、遺影、枕飾り、受付設備、祭壇用盛物、ドライアイスまたはスーパーアイス、幕張、役所諸手続、位牌、提灯一対、会葬お礼状、骨壺、式進行、焼香所設備、通夜飾り、メモリアルビデオ、キャリー布団、後飾り、その他小物、門前飾りが含まれています。

PR39プラン(満期額780,000円)

また、「PR39プラン」を2口利用する満期額780,000円の場合は、1口利用に含まれるサービスに加えて、式場看板・自宅用案内看板、喪章一式、音響・照明設備一式、会葬パネル、祭壇花、電照写真、エンバーミングも利用できます。

>>エンバーミングとは?聞き馴染みのないエンバーミングについてその役割や方法、長所短所まで徹底解説!

同様の準備をして葬儀を行う場合には、一般的に1,000,000円以上の費用がかかりますから、互助会プランはかなりお得に利用できることがわかります。

葬儀費用については下記記事もご参考ください。
葬式の金額は?一般的な葬儀費用の平均から、葬儀費用の内訳、費用を抑える工夫まで徹底解説!
今更聞けない葬儀・告別式のマナーと費用を地域別に徹底解説!

海洋葬

「海洋葬」とは、遺骨を埋葬するのではなく、海に散骨して故人を供養する葬儀のスタイルのことです。

・故人の希望が尊重できる

・自然の源である海に還れる

・費用を抑えた供養ができる

・お墓の継承者の心配がない

などのメリットがあり、海や自然に対する愛が強い人や、自然回帰を考えている人などに選ばれています。

玉泉院に用意されているのは、家族海洋散骨プランと代行海洋散骨プランの2つ。

家族海洋散骨プラン

家族海洋散骨プランは、家族で船をチャーターして、遺族の手で心ゆくまで散骨をして故人を偲ぶプランで、費用は220,000円。乗船人数は7名までとなっています。クルーザーチャーター料、水溶性袋、花かご、献酒・献茶・献水、粉骨作業費用、骨壺処分費用、散骨司会・進行者、搭乗者保険、散骨証明書、クルー2名、燃料費が含まれています。

代行海洋散骨プラン

代行海洋散骨プランは、遺族に代わってスタッフが海に散骨するプランで、費用は77,000円。委託散骨となるため、出航日の選択はできません。家族海洋散骨プランのサービスに加えて、散骨実施写真、郵送費も含まれています。

海洋散骨については『やさしい海洋散骨』でもご相談を受け付けております。ご家族に代わり散骨する「代理プラン」、少人数で散骨をする「合同プラン」、船を貸切る「貸切プラン」や「ペット散骨」などからお選びいただけます。オプションでは手元供養のお骨壺や遺骨リングなども作成可能です。

海洋散骨については下記記事もご参考ください。
海洋散骨にかかる費用は?散骨方法・自分で行う際の費用相場と流れを完全解説!
海洋散骨を徹底解説!注意点・マナーや費用相場、提供事業者まで一気に解説!

樹木葬

「樹木葬」とは、遺骨を埋葬したところに樹木などを植えて故人を供養するお墓のスタイル。墓石を建てずに、樹木や花を墓標とします。

・自然に還れる

・お墓の継承者の心配がない

・お墓にかける費用が抑えられる

・宗派が不問のところが多い

などのメリットがあり、自然志向や自然回帰を考えている人、ペットと一緒に眠りたい人などに選ばれています。

樹木葬は、大きく「霊園タイプ」と「里山タイプ」の2種類があります。

樹木葬の種類

霊園タイプは、整理された区画に樹木や花を植えて遺骨を埋葬する、庭園のような雰囲気が感じられるタイプ。一方里山タイプは、山林などに植樹して根本に遺骨を埋葬する、自然保全の目的を持ったタイプです。

埋葬方法については「個別型」と「合同型」の2種類があります。

個別型・合同型

個別型は、一人の遺骨に対して1本の樹木を植える、個々の区画に埋葬する方法。一方で合同型は、何人もの遺骨に対して1本の樹木を植える、他の人の遺骨と混ぜて埋葬する方法です。

墓石を建てる一般的なスタイルの相場は150万円前後、樹木葬の相場は50万円くらいですから、かなり費用を抑えられることがわかります。

樹木葬については下記記事もご参考ください。
最近人気の樹木葬とは?その歴史や種類から費用相場や注意すべきポイントまで徹底解説!
木や樹に関するお葬式を聞いたことがありますか?近年人気の樹木葬について、特徴や長所短所を徹底解説!

玉泉院の葬儀の流れ

玉泉院の葬儀は、以下のような流れで行われます。

1、電話で遺体搬送の依頼をする

2、遺体を搬送してもらい、安置する

3、打ち合わせを行い写真から商品を選び、必要な費用を確認する

4、作成された見積りを確認し、サインをする

5、通夜の当日に、一部費用を現金支払いする

6、お寺へのお布施を担当者に相談する

7、葬儀後に送付される請求書を確認し、支払いをする

葬儀の流れについては下記記事もご参考ください。
御葬式とは?意外と知らない御葬式のマナーや流れ、お通夜・葬儀・告別式の違いまで完全解説!
葬儀屋/葬儀社の手配方法を完全解説!流れ・タイミング・費用を紹介!
神式葬儀の流れとは?仏式との違いや基本的なマナーについても解説

玉泉院の葬儀後のサポート

玉泉院のサービスは、葬儀だけではありません。葬儀の後も、家族を支えるためのさまざまなサポートを行っています。

法要や法事

葬儀を終えてから来世の行先が決まる重要な日である「四十九日」、故人が亡くなってから1年目の命日の「一周忌」に行う法要や法事などの際にも利用できます。専用の会館を展開している玉泉院では、準備や後片付け、送迎バスの手配など、担当スタッフがすべてサポートを行います。

【四十九日法要】
四十九日法要のお布施を完全解説!相場・地域・宗派を詳しく紹介!
四十九日の香典相場を完全解説!書き方・マナー・故人との関係別相場も紹介!
49日法要とは?法要の準備から当日の流れ、香典マナーまで完全解説!

【一周忌】
一周忌とは?意味・香典・お布施・お供え・マナーを完全解説!
意外と相場がわからない!一周忌の香典の相場やマナーを完全解説!
親が死んだらすることは何?亡くなってから一周忌までを時系列順に解説!

お墓など

玉泉院では、供養方法についても希望に合わせたスタイルを提案してくれます。

亡くなった人の遺骨をお墓に埋葬することは、子孫に代々受け継ぐことができる、伝統的な儀礼が尊重できる供養の方法。一方、遺骨を保管してくれる納骨堂は、継承者や管理の心配がなく、費用も抑えられる供養の方法。このように、供養方法にはさまざまなスタイルがあるため、プロに相談できるのは安心感がありますね。

お墓・納骨堂については下記記事もご参考ください。
意外とお葬式以上にお金が掛かる「お墓に関する費用」
合祀とは?納骨堂の違いからメリット・デメリットまで徹底解説!

仏具など

葬儀後には、仏壇や位牌、返礼品などの準備が必要ですが、遺族だけですべてを行うのは簡単ではありません。

玉泉院では生活スタイルに合わせた仏壇や仏具、数十種類の返礼品が用意されているため、希望に合った品物を選ぶサポートを行ってもらうことができます。

玉泉院についてのまとめ

「玉泉院」について特に重要となるポイントを下記にまとめました。

【玉泉院とは?】
●「株式会社セルモ」が運営
●熊本、鹿児島、大分など、九州エリアで展開している実績がある葬儀施設
●総合斎場の玉泉院の他にも、葬祭造園や霊柩車、生花、造花など、葬儀に関するあらゆるサービスを展開

【玉泉院の特徴】
●仏式や神式などの宗派、家族葬や社葬などの形式に関係なく、あらゆる葬儀に対応可能
●通夜振る舞いや法事などのおもてなしの料理は、スタッフが真心をこめて手作り
●24時間365日対応
●葬儀の際には、事前の相談から、お通夜と告別式の2日間、忌明けの法要といったアフターフォローまで対応
●葬祭の資格を持つ経験豊富なスタッフが対応

玉泉院のプラン
●月々3,000円×130回が1口のPR39プラン(満期額390,000円)
●2口利用する満期額780,000円
●海洋葬
 -家族海洋散骨プラン220,000円
 -代行海洋散骨プラン77,000円
●樹木葬 50万円程

【玉泉院の葬儀後のサポート】
●法要や法事
●お墓など納骨・供養方法の提案
●仏壇や仏具、数十種類の返礼品のサポート

玉泉院は、故人の想いを大切にして、心を込めたお別れの場を提供している葬儀施設。

創業50年の豊富な実績と専門資格を有したスタッフ力、さらに、24時間365日対応で、葬儀に関する不安や悩みをすべて解決してくれます。

葬儀はもちろん、法要や法事などの葬儀後のサポートにも対応している玉泉院なら、初めての葬儀でも安心してお任せができます。九州エリアで葬儀を行う予定がある方は、玉泉院を検討してみてはいかがでしょうか。

<<こちらの記事も読まれています>>
さがみ典礼とは?さがみ典礼の葬儀プランからその他のサービス、互助会について完全解説!
小さなお葬式とイオンのお葬式とよりそうお葬式と終活ねっとを完全比較!小さなお葬式のメリットデメリットを紹介!
うみと大地の自然葬とは?特徴から散骨プランまでを解説!
JAの葬儀とは?全国にあるJAが行う葬儀サービスを徹底解説!
ティアとは?葬儀会社ティアの葬儀の特徴・株価・創業者などを完全解説!

問い合わせ先の画像

無料資料の請求バナー

 

【監修】栗本喬一(くりもと きょういち)

略歴
栗本喬一(くりもと きょういち)
1977年生まれ
出生地:東京都(愛知県名古屋市育ち)

株式会社東京セレモニー 取締役

ディパーチャーズ・ジャパン株式会社
「おくりびとのお葬式」副社長として、葬儀会社の立ち上げ。「おくりびとアカデミー」葬儀専門学校 葬祭・宗教学 講師。
株式会社おぼうさんどっとこむ 
常務取締役として、僧侶派遣会社を運営。
株式会社ティア 
葬祭ディレクター、支配人、関東進出責任者として一部上場葬儀 社の葬儀会館出店、採用、運営を経験。

著書:初めての喪主マニュアル(Amazonランキング2位獲得)

プロフィール

運営会社

会社概要

会社名 LDT株式会社
Life Design Technologies co.,Ltd


https://le-tech.jp/
資本金 11,930万円(資本準備金含む)
代表取締役 白石 和也
設立 2019年9月
所在地 〒105-0004
東京都港区新橋5丁目23-10片山ビル6階
TEL:0120-538-175
FAX:03-6800-5820
事業内容 AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業
AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業
AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業

企業理念

ライフエンディング(葬儀)の後悔をなくす

私たちは超高齢社会に適した情報インフラとサービスインフラを構築することにより、人々のQOLの向上に寄与し、社会に貢献し続けます。

やさしいお葬式

「丁寧なお葬式を適正価格で」

私たちは後悔のない終活の
サポートに全力を注ぎます。

私たちはお客様がご納得いただける
まで真摯に向き合います。

私たちはお客様の「ありがとう」を
仕事のやりがいにします

私たちは誰もが知っていて誰もが
使いやすく誰もがなくては困る
そんなサービスを提供し続けます

私たちはこの仕事に誇りを持っています

やさしいお葬式監修

葬祭ディレクターとして10年以上培った経験を活かし、多様化する価値観の中でご相談者様にとって
どのようなご葬儀を選択することがよいのかを丁寧にヒアリングさせていただき、ご提案いたします。

お葬式セミナー講師
エンディングコンサルタント
栗本 喬一(くりもときょういち)
1977年 東京生まれ(名古屋育ち)
略歴
母の死をきっかけに葬儀業界に興味を持ち、大学卒業後、大手葬儀社へ入社、家族葬から大規模葬儀まで、幅広くお葬式を葬儀担当者(セレモニーディレクター)として活躍。その後、葬儀会館の店長、新規開拓を歴任。お客様からの「ありがとう」という言葉をいただけることを仕事のやりがいとし、これまでに10年以上、5,000件以上の葬儀現場に立ち会う。
資格等
株式会社GSI グリーフサポート アドバンスコース修了。